機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

2014年8月19日(火)の日記


クランキーコレクションコレクション

先日のこと。

「学生時代のお友達が昼から子供連れて遊びに来るんだけど・・・どうする? 混ざる?」

嫁から、こんな愚問が飛んできたんですよ。

僕をどなたと心得ているんだって話ですよ。
ダテに人見知り名乗ってるわけじゃないんだぞ、と。(名乗ってる?)

ということで、強制的に外出せざるを得なくなった僕。

しばらく思案した結果、妙案が浮かんでしまいました。

そうだ、「クランキーコレクションのリーチ目をコレクションしちゃおう大会」を開催すればいいんだ、と。
ちなみに参加者は僕一人ですけどそれが何か?


こうして、早速クラコレ大量導入店へGO。
なんとこのホール、4台も入ってるんですよ!

クラコレは3台以上入ってれば大量導入です。


ここしばらく出ていなかった台に上げ狙いで着席し、早速投資開始。

ちなみにこの大会、ルールは「すべての入り目を写メること」。
と同時に、出目一つ一つに個人的採点なんかをしてみようかと思います。



まずは投資2k、いきなりこんなご馳走目が。


クランキーコレクション


【評価 : 95点】
問答無用の左上段コンドル+右中段スイカの2確。

しかも、その中でも僕が一番好きな右枠上赤7ですよ奥さん!
このコンテンツ「枠上クランキー」の由来でもあるリーチ目ですよ旦那さん!

・・・「奥さん」ってよく言うのに、なんで「旦那さん」がないのかなと思って使ってみました。

チラリと覗く赤7のケツがなんともセクシー。
たまらない出目です。

正直100点でもいいんですけど、少し点数に遊びを持たせておきたいと言いますか、、、
なかなか100点って付けづらいですよね。

ってことで、一発目から大興奮だったわけですが、バケだったことですぐにニュートラルな状態に戻りました。
この出目はBIG確定にして欲しかった・・・



2発目。
バケ分のコインがノマれ、追加で3k入れたところで降臨。


クランキーコレクション


【評価 : 70点】
伝統の青テンっ・・・・・・なのですが、画像右上をご覧いただければお分かりの通り、クランキーチャレンジ直後なんですよね。
しかも80%とか出ちゃってるんで、「まあ止まってくれるだろう」というあまり興奮のない青テンでして。
それゆえの70点です。
ダマで出現したら、高評価間違いなしなんですけどね。

そして、これまたバケでした。
右枠上でピタリと止まった青7が小憎らしかった・・・



そして3発目は、2発目と全く同じ。
クランキーチャレンジ後の青テンでした。
違ったのはパーセンテージ表示だけ。(確か70%)

普段は左コンドル狙いオンリーなので、クラチャレ後はどうしても青テン狙っちゃうんですよねぇ・・・

ってことで割愛。。。

え?
冒頭で「すべての入り目を写メるのがルール」という言葉があった?

もう、呑みすぎですってば♪
お酒はほどほどに♪

あ、戻って確認しちゃダメですよ!



4発目。


クランキーコレクション


【評価 : 80点】
いやぁ、これはビックリ!
ほぼリプレイ、たまにベルという左枠上コンドル停止からの小役ハズレ目です。

多分、左がビタ止まりだと出ない目だと思うんですよね。(多分ですけど)
左の目押しが甘かった&入ってた時にだけ見れる気まぐれリーチ目ということで、評価高めです。



5発目。


クランキーコレクション


【評価 : 85点】
これまた気持ちの良い目。

左上段にコンドルを狙って右適当、という打ち方をしていると死ぬほど出現する右下段青7。
これ、意外と面倒なんですよね。
なかなか落ちないスイカを、中リールでいちいちフォローしないといけないので。

でも、たま〜にこんなご褒美目をいただけるのがたまりません。



6発目。


クランキーコレクション


【評価 : 10点】
最低です。

画像左上をご覧いただけるとお分かりの通り、クラチャレ直後。
パーセンテージも低かったし、青テンを蹴ったのでただのハズレだろうと右を押すとチャーン♪と告知音。

出目も、スイカのL字。
左コンドルからのL字なら結構美しいんですけど、左青7からのL字はあんまり好きじゃありません。
ここはせめて、右下段コンドルでボーナス絵柄一直線を形成して欲しかったところ。



7発目。


クランキーコレクション


【評価 : 70点】
5発目と似たパターン。
はさみ打ちで斜めにスイカがテンパり、「どうせハズレだろうに、いちいちスイカをフォローするの面倒くさいなぁ」となっているところへ不意にドスン。

苦労報われ系の、そこそこ良い目だと思います。



8発目。


クランキーコレクション


【評価 : 90点】
至福と定番を併せ持つ伝統目。
いわゆる「ゲチェナ」ですね。

この目が出るといつも、手を止めてしばらく眺めてしまいます。
左上段コンドル+右中段スイカの次に好きなリーチ目。



9発目。


クランキーコレクション


【評価 : 90点】
「さっきと何が違うんだ?」とお思いの方、画像右上をご覧あれ。
クラチャレ90%出現時の、「下段に赤7止まってくれなきゃ困る状態」からのリーチ目です。

90%でハズすことはまずないよね?ね?と怯えた子羊状態の僕を一気にすくい上げてくれた救世主目。
連続でのゲチェナ出現となりましたが、それでも嬉しさは変わりません。



10発目。


クランキーコレクション


【評価 : 40点】
低評価の理由は言わずもがな。
スイカの小山は美しいけれども、右上段BARはダメです。

スイカの小山で一番美しいのは、やっぱり左&右上段コンドルからのスイカの小山でしょう。
先に言っておきますと、今回はその出目を見れませんでした・・・・・・



11発目。


クランキーコレクション


【評価 : 60点】
ハズレ or ベル or スイカ or ボーナスのよくあるダブルテンパイから、中リールに青7を狙ってズルリと上段コンドル。
右リールがああなってしまった以上、もはや美しいリーチ目には期待できないのですが、この時はハマっていたこともあって妙に嬉しかったです。

そういう外的要因も込みで、ちょっと甘めの60点。



12発目。


クランキーコレクション


【評価 : 85点】
王道ながら非常に綺麗なリーチ目。
小役ハズレ&ボーナス絵柄一直線を形成してくれた、見事な出目です。

ただ一つ難点が・・・・・・
コンテストだと、この時点でバケが始まっちゃってるんですよね。。
一瞬それを思い出してブルーになってしまうということもあり、85点に留めさせていただきました。



13発目。


クランキーコレクション


【評価 : 65点】
先ほどの左上段青7からではなく、しっかりとコンドルからのスイカのL字。

綺麗は綺麗なのですが、個人的には右枠下に引っ込んでるコンドルに下段まで上がってきて2確を形成してほしかった。。。
恥ずかしがり屋なコンドル・・・堂々と出てきて!



いよいよラスト!
14発目。


クランキーコレクション


【評価 : 75点】
左上段コンドル+右下段BAR停止の時点で、スイカ or ボーナス。
たまにしか落ちないスイカがハズれればボーナスという、気合いの入る出目。

まあ、大半はスイカが揃うわけですが、たまにこうしてサクっとはずれるからたまりません。



以上です!

肝心の収支なのですが、プラス12kというノーマルとしてはまあまあな感じでした。
ボーナス出現率やベル出現率から察するに、中間設定くらいはあったんじゃないかなぁと。

もうちょい続けようかとも思ったのですが、腰が痛くなってきたのでギブアップ。

もはや長時間稼働が出来ないボディになってきたようです。。。

37歳・・・
そろそろ40歳を意識し始めるお年頃。。。

2014年8月の枠上クランキー日記一覧へ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます