今日、ナラシカオさんの記事を編集しながら、相変わらずの「ネタ選びの上手さ」・「構成力の高さ」に舌を巻きながらも・・・
「ヒグラシさん、どうしてるかな」
こんなことを考えていました。
記事の中でヒグラシさんについて触れられていて、それに触発される感じで。。
ヒグラシさんの文章。
正直、文章力や表現力がズバ抜けて高いわけではないのに、なぜか引き込まれる不思議な文章なんですよね。
かつ、ポイントポイントで思わず爆笑してしまうネタや言い回しも差し込んできますし。
おそらく、あまり考えたりはせずに、自然と湧き出てくる言葉をタイピングしている、という感じじゃないかなと思っていました。
本能のまま書いている文章なのに、他人を惹きつける。
まさに「天才タイプ」ですね。
そして、あの生き様に対して強く共感した読者さんも多かったはず。
あの、パチスロにすべてを捧げたような生き方たるや。
あそこまで突き抜けた生き様は、見ていて清々しさを覚えます。
情熱の対象がパチスロであることや、破滅的な生き方をしていることから、ごく一部批判する人もいらっしゃいましたが、それを見るたびに「本当に人それぞれ価値観というのは違うのだなぁ」と痛感しました。
なぜあの文章に対し、なぜあの生き様に対し、批判をしようと思うのか。
個人的には全く理解できないところに、価値観の多様さと難しさを感じました。
いやぁ、それにしても・・・
とにかく近況が知りたいです。。。
なんとか連絡が欲しいのですが・・・
以前ヒグラシさんの記事に登場した中年Hさん。
元々は、中年Hさんがこのサイトを見てくれていて、ヒグラシさんに「ライターやってみれば?」と勧めたらしいんですよね。
中年Hさん、素晴らしい「見る目」です!
もしこの枠上を中年Hさんが見てくれていたら・・
どんな形でもいいので、連絡をいただけたりしたら大変ありがたいです。。。
そしてヒグラシさん。
気分が乗らないのなら、連載に戻ってくれなどとは言いません。
その他、このサイトとももうあまり絡みたくないというのでも構いません。
ただただ、元気にやれているのか、それが気になります。
読者さんも、気になっている人が多いと思います。
当サイトのライターさんとして、大きく活躍してくれた方ですから・・・
すいません、予定量をオーバーしたハイボールにより、不意にアツく語ってしまいました。
ちなみに、途中からウーロンハイに切り替わり、今なおサクサクと呑んでおります。。
中年Hさん、ヒグラシさん、連絡をいただけたら嬉しいです。
2014年7月の枠上クランキー日記一覧へ