B-MAX、当サイトの口コミを見る限りでは評判悪いですね・・・
クラコレに続く復刻第二弾ということで、わりと期待していただけにちょっとショックでした。
ちなみに僕は、まだ打ててないんですよね。。
出たらすかさず打ってやろうと企んでいたのですが、諸々複雑な事情が絡み合ってなかなか打ちに行けなかったんですよ。
複雑すぎて上手く説明できないんですけど、そこを頑張ってあえて一言で表してみると、「酒のイタズラ」って感じですかね。
・・・まあまあ、あんまりイラっとすると体によくありませんよ?
「何がどう複雑なんだ!」と怒りを覚えるのは健康的じゃありませんよ?
んで、昨日なんて6月6日じゃないですか。
さぞや設定6が溢れかえっているんだろうと、一人勝手にワクワクしていたんですよ。
ましてや辛めのB-MAXですから、全六だって決してやりすぎじゃないわけですよ。
ってことで、スキあらば打ちに行ってやろうと構えていたところ、嫁からの「今日、ママ友たちとのランチ入っちゃった♪」という能天気な一言ですべてオジャン。
この大雨の中、よくランチなんか行く気になるなぁと驚きを隠せませんでした。。
ママパワー恐るべし。
そんなわけで、まだ打ててません・・・
いやぁ、それにしてもあのB-MAXですよ!
大量獲得機の雄、あのB-MAXが帰って来るんですよ!
5号機なので、「大量獲得」については再現不可能なわけですが。。
当時のB-MAXに対しては、これでもかってくらいに思い出があります。
あの頃は打ちまくっていましたからね。
あの、小役ゲームを20G以上残して最終ジャックインをした時の絶望感たるや・・・
この致命的なミスにより、2,000〜3,000円くらいは平気で違ってきますからね。
ハズシの結果が、その日の晩飯にストレートに影響するわけですよ。
「あそこでハズシに失敗してなければ、晩飯の日清カップヌードルに100円のおにぎり付けるかどうかで4,5分悩んだりすることはなかったのに・・・ 結果おにぎり諦めるなんて屈辱を味わわなくて済んだのに・・・」と、イヤな記憶ばかりが蘇ってきます。
まあでも、そんなこんなも今となっては良い思い出。
近々、是非打ってこようと思います!
2014年6月の枠上クランキー日記一覧へ