いやぁ・・・
今日は大変でしたよ・・・
初めての経験をさせてもらいましたよ・・・
息子の幼稚園が休みという事で、家族揃って車で出掛けようとした昼下がり。
まずは僕が一人で車に荷物を積み、ドアを閉め、さぁ嫁たちを呼びにいこう・・・とした時に、後部タイヤのカバーのような部分(どろよけ部分)にふと目が行きました。
すると・・・
ばっこり折れてるんですよ・・・
折れたカバー部分が、びろーん、ってなってるんですよ・・・
瞬間的に、いろいろ考えました。
「どこかでぶつけたか??」って。
しかし、これだけ派手に折れるほどぶつけてれば、ぶつけた時に気付くだろうし、そもそも折れてる部分をよくよく見ても塗装は一切はげてない。
少しでもぶつければすぐに塗装なんてはげますからね。
・・・てことは・・・
いたずら・・・・・・
・・・と困惑していると、嫁子たちが降りてきました。
早速嫁に伝えると・・・
「はっ!? 何これ!?」
ここからの嫁の行動が早かった。。。
まずは速攻で不動産屋と管理会社に電話。
ちゃっちゃかちゃっちゃか話を進めます。
なんて頼もしいんだ。。。
不動産屋に、警察にも一応被害届を出しておいた方がいいと言われ、予定を無しにし、今日はこのいたずら対応に追われることに。
その後、最寄りの警察署へ行き、事情を伝えます。
一通り説明し、事情が伝わると、「それでは後ほど実況検分を」なんて話になり、ただただげんなりする僕。
うぅ・・・面倒くさい・・・時間かかりそう・・・
しかしそんな僕とは裏腹に、「なんか燃えてきた。」という、これまた頼もしいセリフが嫁から飛び出すじゃありませんか。
この方に嫁いできてもらって本当に良かった。。
実際、実況検分から何から、すべて嫁が対応してくれました。
チラっと覗いてみると、警官3人(女2人・男1人)を相手にビシバシ取り仕切ってました。
しかし、「被害届」は車の所有者になっている僕が出さないといけないらしく、最後に駆り出されます。
いやぁ、生まれて初めて「被害届」というのを出しましたよ。。。
でも、不動産屋から言われたから出したとはいえ、こんなので被害届とかいいのかなぁ?と不安になり、思わず「これくらいのことで被害届とか出していいんですか・・・?」と聞いてしまう僕。
すると警察の方は、「何を言ってるんですか! これは充分事件ですよ! しっかり対応させていただきます!」とおっしゃってくださり、すごく救われました。
いろいろ厳しいことを言われることが多い警察ですが、現場レベルではまだまだ捨てたものじゃありません。
そんなわけで、マイナスな意味で初めての経験をすることになった今日。
まだ終わったわけではなく、これから始まりですけどね・・・
修理に出しに行く手間・・・費用・・・代車の期間の憂鬱さ・・・警察とのやりとり・・・
車にいたずらなんていう愚劣な行為をする人間が絶え果てることを切に願っています。
2014年4月の枠上クランキー日記一覧へ