2時間ぽっこり空いたんですよ。
さてさて、何をするにも非常に中途半端なこの時間。
こうなったらもう、選択肢は以下の3つしかありません。
@喜んでパチスロ打つ
Aやむなくパチスロ打つ
Bがむしゃらにパチスロ打つ
AとBで迷いましたが、結果的にはAを選択。
ふぅ、悩んだ悩んだ。
こうして事実上の1択を無事こなした後、早速最寄りのホールへ。
いつも通りの遊び打ち開始です。。
まずは吉宗。
60Gほどで捨てられていたので、一応天国狙い。
「あらやだ、遊び打ちなのにちょっと立ち回っちゃってる♪」なんて、大したことしてるわけでもないのにおちゃらけたのが悪かったのか一瞬でスルー。
まあそりゃそうですよね。
次に主役は銭形2。
ここからが遊び打ちの真骨頂です。
いや、あのですね、実は最近この銭形2にハマってまして。
これ、面白くないですか?
出玉を増やすのは銭形BIGのみということもあって、銭形BIG中は弱チェリーとかでもわりとさっくり乗せる。
上乗せ特化ゾーンもそんなに重くはない。
そして銭形BIGが終わってしまっても、まだ3G連に期待が持てる。
この3G連も、さほど重くはない。
何と言っても、昇格チェリーが素晴らしい!
弱チェリーでがっかりしてると、いきなり派手な演出とともに昇格。
一度フラれてからの「なぁ〜んちゃって☆」ですからね、そりゃたまりません。
あの、忘れた頃に昇格する感じ、良いですねぇ。
さらにさらに、シリーズ定番であるライプライター演出。
どうかしてるんじゃないかってくらいに気持ちよすぎるんですよね。
演出界の反則技ですよ、あれ。
・・・と、褒めちぎってみた銭形2ですが、3回打って未だに勝ち星なし。
まあ、いずれも適当打ちなんで、当然の結果なのですが。
そして4度目のチャレンジとなる今回も、18k投資でようやく射止めた銭形BIGが初期150枚+上乗せトータル50枚で終了。
銭形BIG後20Gほど回したところで、ダブルラインでの銭形BIGを頂戴するも、初期300枚+上乗せトータル200枚で終了。
その後はスコーンと飲まれ、ポカーンとして終了。
ちなみに3G連、まだ一度も引いてません・・・
上で「この3G連も、さほど重くはない。」なんてしれっと書いちゃってますが、これはあくまで周りを見てての感想ですから。
僕個人だけに当てはめると、電話で派手に夫婦喧嘩した後に家に帰る時の気持ちくらいに激重です。
その後は、マイジャグUにてお高い1ペカリを購入し、結局2時間ちょいで3万円のお買い物となってしまいました。
何にも手に入らない買い物は、そろそろ控えたいところです。
2014年3月の枠上クランキー日記一覧へ