昨日のこと。
ここ最近、しっかりとした家族サービスを怠っていたという事実にふと気付き、慌てて家族を連れて出掛けてみたんですよ。
出掛けた先は、動物と触れ合えたりちょっとした遊具やらアトラクションやらがあったりする場所。
子供が楽しむにはうってつけな感じです。
すると5歳の息子、いきなり喰い付いたのはザリガニ釣り。
わりと近所にタダでザリガニ釣れるとこあるじゃん・・・という僕のごもっともな願いは届かず、強引に押し切られてしまいました。
料金を聞くと、1人につき20分で400円とのこと。
嫁と1歳半の娘はやらないので、じゃあ2人でと受付の人に伝えると、、、
「でも・・・ ザリガニの方がもうお腹いっぱいみたいで、多分1匹も釣れないと思うんですよ。」
いきなりの後ろ向きなインフォメーションに面食らうも、確かに日曜日で混んでたし、既に15時くらいだし、もう散々エサを食べさせられてるからそれも仕方ないのかなと納得します。
「じゃあ1人だけで」と変更し、いざザリガニ池へ出陣!
が・・・・・・
このザリガニたちときたら、聞きしに勝る満腹ぶり。
結構な数のザリガニがいるのですが、皆が皆お腹いっぱいみたいで、どんなに目の前にエサを垂らしてもノーリアクション。
なんなら、ご自慢のハサミで「邪魔なんですけど」ばりにエサをグイっとよけられてしまう有様。
おいおい・・・
こちとら400円払ってるんだぞ・・・?
せめて400円分の仕事くらいはして欲しい・・・
こうして、10円くらいの仕事しかしてもらえずに20分が終了。
もちろん1匹も釣れませんでした。
釣るどころか、ロクに喰い付いてすらいただけませんでした。。。
ということで、受け付けの人の宣言通りの結果でフィニッシュ。
そんなほろ苦いザリガニ釣りを終えたあとは、うさぎと触れ合ったり、ヤギにエサあげたりとそれなりに堪能。
子供たちも大喜び。
まあそれなりに家族サービスを実行できたかな、と。。
そして帰り道。
それなりに家族サービスができた、なんて思っていたものの、よくよく考えると出発時間も遅かったし、遊べていたのは正味3時間程度。
せっかく出掛けたんだし、「パパって頑張ってる」感をもうちょいしっかりと印象付けたいといういやらしい計算が発動し、晩飯はそこそこ高めの焼き肉店を攻めることに!
実はここ2年くらい、ちゃんとした焼肉屋へ行ってなかったんですよ。
それならばここらでバシっと行っておくか!と決心し、早速嫁に予約を頼みます。
うまいこと個室を確保することにも成功し、無事入店。
これからめくるめく焼肉パラダイスが巻き起こるんだっ・・・♪と期待に胸を膨らませます。
・・・さてさて、この枠上にしてはちょっと長くなってきたんで、続きは明日更新ということにさせてもらってよろしいでしょうか・・・?
そんなわけで、また明日お会いしましょうっ!
2014年10月の枠上クランキー日記一覧へ