投稿日 |
2011/9/22 |
投稿者 |
ゴッド さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
パチスロ生活者 |
パチスロレベル |
上級者 |
新台ラッシュの昨今、二通りのパターンが存在します。
@初日から回収
A初日から開放
どちらにしても、各ホールによってパターンが存在します。
という事は、新台導入時のホールの回収状況を把握する事や、新台のスペック等を理解する必要があります。
ここ最近、新台で気合いのある設定を投入していたのは、
@『天下布武』
A『アクエリオン』
だと思います。
どちらも、スペックや話題性や複雑なゲーム性であることは事前に分かっていました。
なので、新装から設定が入ると予想して打ちました。
現実に、天下布武はイベントなどでもよく高設定が使われていました。
しかし、基本何か強い根拠がない限りは新台は打ちません。
本題ですが、ぼったくり店についてです。
一般の定義では、
・出ない
・毎日ガセイベント
・釘が死んでいる
・店員が無愛想
など言い出せばきりがないですが、だからこそ一般の客が見落とす事がたくさんあるのです。
まずは確実に存在する『先入観』です。
例えば、『こんな店に設定がはいってる訳がない』。
しかし、他店がいっぱいで仕方なく打つ場合があるかと思いますが、そんなぼったくり店でも、すべての台が設定1である可能性はほぼゼロです。
なぜかというと、まずそんな店は潰れています。
『店のトータル設定が低い』だけであって、高設定が無いわけではないのです。
新台でも、ハイエナでも、ぼったくり店には色んな落とし穴があります。
私はその落とし穴を逆手にとり立ち回りをしています。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!