投稿日 |
2011/9/1 |
投稿者 |
kk さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
無職 |
パチスロレベル |
初級者 |
初投稿のkkと申します。
地味な稼働で地味に負けてるので、あまり投稿するようなネタはないかなと思っていたのですが、最近思っている事があるのでご意見を求める意味でも投稿しようかな、と思い立ちました。
皆さんは「台の確保」はどうしていますか?
朝一はお店からカードのようなものを貰えたりしますが、それ以外では「とりあえず確保して他の台、両替、データ見に行こう」という時は台を確保することが必要になってきます。
確保するためのアイテムとしては
・タバコ
・携帯
・ペットボトル等
が多いかな、と思います。
たまに車やらバイクやらの鍵束を置いてく人いますが、結構な度胸だな…と昔から思っていました。
でも最近はまた事情が変わったようで…私自身ある事件に巻き込まれました。
事情というのは、まずはタバコを吸う人が減った事。
私は吸わないのですが、以前と比べてお店で吸う人は減っている気がします。
台取り=タバコが減っている理由の一つですね。
次に、携帯の高額化です。
以前から携帯というのは高い端末だったのですが、最近はスマートフォンやsimカード制の一般化による「携帯の中古販売」が行われるようになり、「本体の価値」が高まりました。
私は先述の通りタバコを吸わないので、以前は携帯で台確保をしていたのですが、今はiPhoneなので、もし取られて売られでもしたら…
こちらも痛いし、相手も結構な金額を得ます。
もし取られたら…を考えて、私は台確保のために携帯屋で100円(タダでくれたりもします)の携帯のおもちゃを使う事にしています。
そんなビビりの私なので、スマホをポンと下皿においてフラフラ席を立つ人がいると、他人のことなのに怖くてしょうがないです。
と、ここまでで結構な方が気づいたと思いますが、巻き込まれた事件というのは「置き引きの加害者扱いされた」です。
その日はカド台のスカイラブを打っていて、出玉も設定もそこそこだったので昼休憩を取り食事をしていました。
食事に行く時点では隣は空き台。
食事を終え戻ってみると、何やら台のそばに客が。
カド台だし特に気にせず、休憩解除のために台の呼び出しボタンをポチ。
その瞬間、人が掴みかかってきて「お前か!」
えっ
いやなんのこっちゃと話を聞くと、台に携帯(iphone)を置いてデータ見て戻ってきたら消えていた、とのこと。
怒れるその人は私が盗んだと思ったようで、休憩とっていたのも隠すためだろうとかなんとか。
店員がすぐ来てくれたのですが、なぜかこっちを疑う様子。
しょうがないので昼飯のレシートを見せると店員は納得、客はアリバイ工作だとさらに激昂。
私はどこの探偵小説の犯罪者なんでしょうか……。
結局店員さんにビデオを確認してもらうと、私とは人相の違う人が手をやっているのが確認できたので私は開放。
客はブチ切れたまま店員に事務所に連行。
なんだか気分よくなかったので、そのまま流してその日は帰宅してしまいました。
台確保するのに高級品を使うのは控えましょう。
特にスマートフォンは本体からsimだけ抜けば高級品として中古、パーツ市場に流れます。
あくまでも「外」ということを認識して立ち回り、行動すべきです。
せっかくの勝ちや優良店を些細なことで離れるようになるのはもったいないです。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!