投稿日 |
2011/8/19 |
投稿者 |
ぽちを さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
学生 |
パチスロレベル |
初級者 |
お盆という公認の回収期に、果敢にも養分になりにいくぽちをです。
連れ打ちに行く友達に、電話の第一声が『養分になろうぜ』じゃ勝つものも勝てません。
私のスロライフは旧北斗から。
人生経験だー!とかいいながら打ちに行き、2kで4k枚抜いてからどたっぷりスロライフに。
そりゃ大学も5年いきますわ。
さて、ジャグラーのジンクスについてなんですが、みなさんはどんなジンクスがありますか?
ネジネジしてみたり、レバーオンでフェイントしたてみたり、はたまた詰まったらペカったり。
私はといいますと、なんとジャグラーには下皿カウンターというものがあると信じています。
下皿カウンターとは、液晶がなくランプしかないジャグラーに搭載されている、下皿に何枚メダルがあるのかを調べる機能です。
下皿モミモミ状態が続いた場合、下皿のメダルを箱に写し、箱を抱えて打つとペカる気がします。
まぁ完全なるオカルト投稿でした。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!