投稿日 |
2011/6/15 |
投稿者 |
左手 さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
アルバイト |
パチスロレベル |
中級者 |
皆さんこんばんわ、左手と申します。
先日秘宝伝のフリーズから人生初の5000枚オーバーを出して以来、蒼天BIGや緑ドンVIVAの天井AGなどレア物を立て続けに引き、俗に言う負ける気しないモードの真っ只中にいます。
今日は稼働日記ではなく、自分の生活とスロットについての考えなんかを書かせていただけたらと思います。
私左手は、アマチュアバンドマン。
所謂、売れていないバンドマンでございます。
スロットの稼働もバイトとバンド活動の合間に行っております。
最近こんなことを思いました。
スロットの必勝法はクランキーさんがこちらのサイトで口酸っぱく仰ってる通り、高設定の台を可能な限り多く回す事、これに尽きます。(エナ稼働等もありますがとりあえずそれは置いといてください)
お店の癖や台の挙動から高設定台を洗い出し、後は時間の許す限りその台をぶん回すのみ。
途中ハマり等しんどい事もありますが、高設定を示駿してる以上投資をやめてはいけないのがセオリーです。
この台が高設定である以上、いつかは確率が収縮し機械割通りの出玉が望める、そう信じて打ち続けれるかどうかが勝負の別れ道です。
ほぼこちらのサイトからの引用ですが、この考え方がバンドにも当てはまるなぁ、なんて思いまして。
自分が最高と思えるメンバーを探し、最高の曲を作り、このバンドならいける!と確信したら後は時間の許す限りバンド活動をする。
売れない時期が続くこともあるかもしれないが、自分が最高だと信じてる内は決して活動をやめてはいけない。
まぁそんな話をメンバーに話したら、「スロットと一緒にしないでくれない?」の一言で片付けられました。
他にも、パチンコ・スロットの射幸性をバンドに活かせないか?
皆がパチンコ、スロットにハマるようにお客さんをバンドにハマらすことは出来ないか?
と持ちかけたら、「そんな事考える暇があったら曲の一つでも書けば?」と切り捨てられました。
なんでもスロットに例えてしまうのはスロッターの悪い癖ですね。
でも自分のそんなとこが好きです。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!