投稿日 |
2011/1/12 |
投稿者 |
さどまん さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
中級者 |
こんにちは。
さどまんと申します。
ネタができたので投稿させていただきます。
よくある話なのですが、天井間際でボーナス引いてしまうアレです。
多分天井間際に限りボーナス確率がアップしているか、「当たるな当たるな」と強く願う負のオーラが引き寄せてしまっているかのどちらかだと確信しました。
とある日、ギラギラ爺を打っていました。
設定もよさげで持ち球で遊んでいたのですが、なかなかボーナスが引けず、300ゲームを過ぎ400ゲームに到達しました。
しかし、天井前で蹴られることがほとんどのため(経験上)無心で消化していました。
無心で。
450ゲーム 無心
460ゲーム 無心
465ゲーム 無心
470ゲーム ナントカ平常心
475ゲーム ゲーム数見ないことに
推定500ゲーム 到達したか?
推定501ゲーム おみくじなんとか出現
その演出、その日は3回出て当たりなしと信頼度0%のため、天井前であれば100%当たりますが天井後であれば外れるなと感じました(ムチャクチャですが)。
現在のゲーム数が気になりデータカウンタに目を恐る恐るやりました。
やはりというかやっぱりでした。
494ゲームという一番ひいてはいけないゾーンで・・・
ちなみに、
495ゲーム リプレイ おわった・・
496ゲーム
第一停止 上段すべり リプレイかスイカかボーナス
第二停止 スイカテンパイ スイカかボーナス
第三停止 スイカ揃う
おわっ・・てない?
497ゲーム リプレイ ?まだワカラナ イ?
498ゲーム 終わった。
という宇宙レベルから考えればどうでもよい事実なのですが、その時はなかなか事実を受け入れられず、平静を装うもギラチャン1ゲームで越後ザメが現れ、少し頑張って笑みを浮かべるのが精いっぱいでした。
これからは常に通常ゲームも天井間際だと思い込み、なるべくデータカウンタもみずレバーを叩こうとおもいます。
それで勝率アップしたらまた投稿させていただこうと思います。
最後までおつきあいありがとうございました。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!