投稿日 |
2019/6/28 |
投稿者 |
むさし さん |
年代 |
40代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
中級者 |
前回の投稿に続き、またまたパチ屋での出来事について物申す系で書いてみたくなりました、むさしです。
皆さんもないでしょうか、テリトリー争いに四苦八苦されたこと。
私はあります。
そんなに頻繁にはないですが、忘れた頃に発生します。
テリトリー争いとは、「席に座った際の足の位置」のこと。
妙にこちらのテリトリーに足を入れてくる人、いませんでしょうか?
例えば、足を組んでいる場合に宙に浮いている方の足先が明らかに領空侵犯していたり。
こういう時、私の足にこつこつと足先が当たって凄く不快なんです。
「犬のうんことか踏んでる靴だったらどうしよう!?」なんてことまでつい考えてしまいます。
でも、気が弱く争いごとを好まない私は、いつもはひたすら我慢します。
でも煙草の時と同様、あまりにもな人と遭遇してしまいました。
足をぐわっと開き、私が席に座ろうとしても全然引っ込める素振り無し。
その方は大柄で、対する私は小柄。
「大柄な自分が多少足を開くのはしょうがないだろう」ということなのか、それとも「こいつ小さいし、別にいいや」となめられているのか。
どちらにしても不愉快でしたので、良い感じのミラクルジャグラーでしたが座らずに諦めました。
仕事帰りのストレス発散が目的で打ちに来ているのに、ここでまたストレスを溜めるようなことはできないですから。
両隣りに誰もいない時に、ある程度足を広げたりしてテリトリーを超えるのはいいとしても、人が座りそうになったら引っ込めて欲しいものです・・・
でも煙草の問題と一緒で、これもどうにもできないですよね・・・
マナーを弁えてくれる人が増えることをただ祈るのみです。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!