投稿日 |
2018/10/17 |
投稿者 |
ユキヤ さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
スロ生活者 |
パチスロレベル |
上級者 |
3回目の投稿、辞める辞めると言いながらまだ専業にしがみついているユキヤです。
わかってはいたつもりだった。
●号機、の●の数字が増えていくたびに規制が厳しくなり、どんどんつまらなくなっていくことは。
でも、心のどこかでは6号機に期待していた俺がいる。
しかし蓋を開けてみれば…やはり散々だった。
もちろん、まだまだわからない。
5号機だって最初はひどいもんだった。
初代エヴァは、今にして思えば良台だけど、当時は「ただ回るだけのくそ台」だった。
その後出てきた2段階設定の機種なんて、吐き気すら覚えた。
専業としての生命線を絶たれた気分だ。
でも、そこから5号機はどんどん進化していき、立ち回れる要素、そして一撃万枚が可能な機種が大いに出てきた。
6号機も、是非そうなって欲しいものだが…
今の所、「高純増に見せかけつつ、ベース高め&待機ゾーンでコインを削るというダブルパンチ」で、結局はインパクトに欠けるという印象しか持てない。
鏡も、6を掴んで波に乗れれば5000枚コースもあるんだろうが、かなり夢に近い。
私事だが、つい先日、いよいよ34歳の誕生日を迎え、本当に今後どうすべきかという選択肢を迫られている。
投稿のたびに、こんなことを書いているが…
今の6号機の規定ならば、ジャグラーだって出せないだろう。
出すとしたら、ボーナスの純増を削ったミニジャグラーくらいだ。
そんな事態に陥る前にとっとと逃げ出すのか。
それとも、5号機の流れの再来を祈って粘るのか。
転職サイトを見ながら、そんなことを考えている俺がいる。
まあ、とっとと専業から逃げ出そうとして面接に行っても、ろくに職歴がない俺を見て、相手企業の面接担当がとっとと逃げ出すのが落ちだろうが…
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!