投稿日 |
2018/3/29 |
投稿者 |
ムッシュ さん |
年代 |
40代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
初級者 |
初見のホールでは、景品交換所がどこにあるか分からないなんて事は良くあります。
昔は素直に教えてくれたり、中には地図まで用意し丁寧に教えてくれるホールもありました。
現在では、その様な事はありません。
て言うか出来ません。
「安倍ちゃんも認めたのだからもう良いのでは?」と思っているのは私だけでしょうか。
教えてくれないと知ってはいても、やはりカウンターの店員に尋ねてしまいます。
それが、若い女性であれば尚の事。
「これ(景品)はどこに持って行けば良いのですか?」
返答は様々です。
恐らくですが、店舗によりマニュアルの様な物があるのでしょう。
そのマニュアルに倣っての返答だと思います。
そこで、思いついた事がありました。
優良ホール程、お客の事を真剣に考えているホールであるはず。
このサイトの連打でのコンセプトにもありますよね。
ならば、対応マニュアルもお客の事を真剣に考えた末で作成したはずです。
つまり、その返答内容によって、優良ホールかそうで無いかの判断が出来るのでは無いでしょうか。
早速検証。
まず、ルールとして客付きや出玉状況は一切考慮しません。
あくまでも店員の対応のみの判断とし、10点満点での評価です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●ホール名:A
●特徴:地域密着型店
●客付き:3割程
●対応店員:30歳くらいの男性(白服)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私 「これ(景品)はどこに持って行けば良いのですか?」
店員 「申し訳ございません、お答え出来ないんです。」
THE・マニュアル的な回答。
申し訳なさそうに頭を下げた行為に好感が持てました。
だが、セリフは棒読み。
◆評価 : 5点
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●ホール名:B
●特徴:小規模チェーン店
●客付き:5割程
●対応店員:20歳後半くらいの女性
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私 「これ(景品)はどこに持って行けば良いのですか?」
店員 「ちょっと分からないです。」
そう言って、背後の景品(お菓子)を整理しだす。
君はきっとお菓子が大好きなのだろう。
そのグラマラスなBodyを見る限り、そう思えて仕方がない…
◆評価 : 3点
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●ホール名:C
●特徴:某大型チェーン店
●客付き:5割程
●対応店員:20歳前半くらいの女性
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私 「これ(景品)はどこに持って行けば良いのですか?」
店員 「ちょっと分からないですが、皆様あちらの出口(手をかざして)を出て左の方へ向かっておられるみたいです。」
素晴らしい対応。
景品交換所の場所を示唆してくれています。
顔も私好みでカワイイ。
が、少し事務的。
◆評価 : 9点
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●ホール名:D
●特徴:某大型チェーン店
●客付き:8割程
●対応店員:20歳前半くらいの女性
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私 「これ(景品)はどこに持って行けば良いのですか?」
店員 「………。」
私 「(聞こえなかったのかな?)」
私 「これ(景品)はどこに持って行けば良いのですか?」
店員 「分かりません。」
私 「………。」
サービス業にあるまじき対応。
マニュアルには、この手の質問は無視しろとの記述でもあるのでしょうか。
それとも、店員さんの機嫌が悪かっただけなのか。
ヘソ出しミニスカの制服だからと言って、私は甘い評価は致しません。
◆評価 : 1点
客付きが良いからと言って優良店だとは限りません。
逆に客付きが悪くても、優良店の場合もあります。
後者は、パラダイス的なホールでは無いでしょうか。
初見のホールだと、そう言った見極めは難しいですよね。
今回の調査結果は、私の個人的見解に基づき導き出した物です。
優劣の判断には個人差があると思います。
あくまでも、優良店を見極める際の一手段に過ぎないと言う事をご理解下さい。
「お前が言う通りの店選びをしたらボッタ店だった」とのクレームはご遠慮願います。
余談ですが、私が通うとすればDのホールかな。
断っておきますが、総合的な判断からです。
『総合的』な判断からです!!
P.S.
調査を行ったホールは全部で10店舗です。
その内、検証できたのは上記の4店舗のみ。
残り6店舗はメダルを獲得出来ていません。
こんなに経費が掛かるなんて……
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!