投稿日 |
2016/5/18 |
投稿者 |
レイチェル さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
自営業 |
パチスロレベル |
中級者 |
おはようございます!
早速ですが・・・不満言っちゃって良いですか?
自分以外にも100人に1人くらいは思ってるんじゃないでしょうか?
パチンコ・スロット両方に言えることなのですが、画面の演出などでタイトルやセリフ、保留の色、カットインの色などで下記のようなランクで各色使われますよね。
白<青<黄<緑<紫<赤<金<各メーカーの激熱柄<虹
●白=通常色。全くもって期待してない。
●青=白に毛が生えた程度。
●黄=青の毛が増えた程度。さらに金色と間違えやすい。
●緑=実に中途半端。優柔不断。外れか激熱かハッキリしろ!
●紫=チャンスなんだろうけど、緑に毛が生えた程度。
●赤=昔はエース級だったが、今はチャンス程度。
●金=激熱には間違いないが、外れる姿を想像してしまう。
●激熱柄=場面によっては鉄板。多少期待して見てしまう。
●虹=一応100%確定ではないけど、安心の色。
で、思うこと。
黄色と緑色いらなくない!?
紫色とかも期待して良いのかどうなのか、いらなくない!?
そして、金色の上があるなら金色もいらなくない!?
白<青<赤<激熱柄<虹
これではダメなんでしょうか?
昔は「タイトル」が赤色、「セリフ」が赤文字、これだけでも激熱でした。
今は赤だけではチャンス止まり・・・が多すぎる。
さらにいうと、金色はさー・・・あるなら当たりにしましょうよ。ほんとに。
なんか、メーカーの「客にダラダラ打たせて少しでもホール側に利益を〜」なんて考えが見え隠れしてて・・・あーもうっ!
とにかく、「赤」をもっと大事にしてもらいたい!
赤色のタイトルや、演出見るだけで、体が高揚してアドレナリンがドッパドパ出てくるようなそんな熱い情熱の赤色をメーカーさんに大事にしてもらいたいなーと思ったわけです。
以上。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!