投稿日 |
2016/2/2 |
投稿者 |
ワコウド さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
中級者 |
皆さま、こんばんは、こんにちは。
久しぶりの投稿となります。
ワコウドと申します、よろしくお願いしますっ。
良ければご一読くださいなっ。
さて、年が明けて2017年ももう2月となりましたが、皆さまの収支の方はいかがでしょう!
私は見事なくらいに養分騎士となっております。
というのもですね、年が明けてからの新台ラッシュが魅力の多い台が多く、とりあえず興味本意や、解析が出る前に打ち散らかしてしまうからなんですけどねm(_ _)m
これからもまだまだ各メーカーからビッグタイトルが続々と販売されるので、その辺はどうにかしたいと思ってます 笑
はい、私のしょうもない近況報告はこの辺にしまして、本題に入りたいと思います。
ここで一つ質問です。
あなたの好きなゲーム性、ずばりどれでしょう。
ATタイプ、Aタイプ、A+ARTタイプ、A+RTタイプ、ART特化タイプ…etc
何回「〜タイプ」を言ったのか…
ゲシュタルト崩壊を起こしそうです。
ちなみに私は昔からA+ARTタイプが好きで、一番好きな台は「鉄拳2nd」です 笑
現在、スロットは5.5号機時代に突入となりましたが、実際にホールへ行くとまだ様々な機種が設置されていますよね。
まだ完全にAT機を排除しなければいけないわけではないので、大型ホールになると実にバラエティ豊かな状況が伺えます。
しかし、近々今あるAT機を排除をしなければならない時も来ます。
そこで私が注目したのが、「ART特化タイプ」の存在です。
すいません、一番好きなタイプはA+ARTなんて言ったんですけどね 笑
今はあまり種類も台数も多くないように思いますが、打ってみると実にゲーム性が面白く、自力感もあって、いかにもスロットを打っているという感覚になります。
中には「ART特化タイプ」に関して、
「純増低い台ばかりだ!」
「ボーナスがないんじゃ枚数も増えないし、メリハリがなくて嫌だ!」
「ハナっから触る気もない」
って方もいらっしゃると思います。
しかし、最近の状況を考えてみるとA+ARTだとボーナス確率が重くてボーナス自体を引けない状況も実際にあり、上手く絡めないと安定した出玉には繋がらないって事がありませんか?
最近の話ですが、私の友人も朝一から天井まで3万使ってARTに入るも、ボーナスはおろか40ゲームで獲得枚数8枚って事がありました 笑
友人の、「3万使って缶ジュース1本かぁ…」には私も隣で乗り打ちしながら爆笑してました。
一応純増は1.6枚のA+ARTの台のはずなんですがね 笑
ボーナス+ART込みで純増2枚ですと、ボーナスに割りを持ってかれており、低設定台ですと私の友人のようになるんではないでしょうか(^_^;)
しかし「ART特化タイプ」は爆乗せも夢ではなく、己の引き次第でどうにでもなる台ではないかとふと思ったんですよね。
最近ですと、「貞子3D」や「おとめ妖怪ざくろ」くらいしかパッと出てこなかったです、すいません 笑
次までに調べておきます。
おそらくボーナスがない分、上乗せ特化ゾーンがかなり強かったり、初当たりが軽かったりと打ち手を楽しませるという意味でも「ART特化タイプ」の未来にも期待をしたいと思った次第です。
とりあえず何かしらの強い所を引いてしまえばしばらく安泰!みたいなタイプでもあるかもしれないですね。
吸い込みは4号機並、当たっても出玉は少ない。
最近はそんな感じで疲れたなぁや、だいたい同じゲーム性に飽きたなぁと思った方!
打つ台に困った際は一度私の話を思い出したらで良いので、「ART特化タイプ」を触ってみてはいかがでしょうか?
ただ、導入台数が少ない台ばかりですので、お近くにあれば探してみても良いかもしれませんね 笑
あくまで私個人の見解をここまで話しをさせていただきましたが、皆さまの意見もいつかは聞かせていただきたいですね!笑
「AT機があるうちは打ち続けるのが正解でしょ!」
「Aタイプなら期待値を積もれば勝てるし!」
みたいな感じで、スロット好きな周りの方々の話しを聞いてると面白かったので今回はこんなタイトルにしてみましたっ。
長文最後までお付き合い頂きありがとうございました!
それでは皆さま良きスロットライフをお過ごしください!
ワコウドでしたっ。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!