機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

読者さんによるパチスロ日記

投稿日 2016/12/19
投稿者 ソーイ さん
年代 40代
性別 男性
職業/立場 サラリーマン
パチスロレベル 初級者



Everybody Wants to ‘‘MOVE’’ the World

パチスロ機の設定は6段階…だって?

何を言っているんだい君、知らないのかい君は、少なくともビーマは違うだろう。
ビーマは設定1から設定6、さらに設定0、そして設定マイナス1、マイナス2。
見たまえ君、9段階じゃないか。

ま、僕はビーマなら設定マイナス2でも打つがね、できる事ならもちろん設定6を打ちたいさ。

僕は思うね。
5万円を支払えばビーマの設定6を打たせてくれる、さらに景品の交換はコイン1000枚分まで、という条件だったとしてもビーマの設定6を打ちたい。

ま、過去に何度かは高設定っぽいビーマを打った事があるし、3000枚出た事もあるがね。
それはもう、とにかく楽しかったさ。
そう、めちゃくちゃ楽しかったのだよ。
重要なのは、この「めちゃくちゃ楽しかった」という事だ。

2週間ほど前、例のガラッガラの店に行こうかと思ったのだがね、たまには気分を変えてみようと思って別の店に行ったのさ。
そしたらこの店がいつの間にか低貸専門店になっているじゃないか。
ま、せっかく来たのだから何か打とうと思ったらなんと君、ビーマがあったのさ。

さっそく打ち始めると、小役がやたらと軽い。
そしてボーナスも軽い。
1500ゲーム回した時点で小役の出現率は設定6を上回っているじゃないか。

コインを景品に交換してみて謎が解けたよ。
そう、交換率がずいぶん低いのさ。

でもね君、さっき言っただろう。
めちゃくちゃ楽しかったよ。

他の台も見て回ると、かなり良い。
スランプグラフが綺麗に右肩上がりになっている台が何台もある。
もちろんそれは一撃で数千枚出たようなグラフじゃなくて、小刻みに当たりを重ねたグラフさ。
これはノーマル機に限らずART機もAT機もそう。
やはり低交換率だからこそ、だろうね。

もちろん低貸だし低交換率だ。
収支的にはたいした事はないだろうさ。
でもね、楽しいか楽しくないかと言ったら、もちろん楽しいに決まっているじゃないか。
高設定を打てるのなら。

じゃあ君、20円のレートで等価交換の店で、どれだけ楽しめるだろうね。
もちろん時には高設定を打てる事もあるだろうがね、それはどれくらいの確率で打てるのだろうね。
そしてそういう店で打って、どれくらいの楽しさを得られるのだろうね。
ま、いわゆる専業の人や、何が何でも勝ちたいという人はそういう店の方が良いのだろうがね。
じゃあ君、そういう人たちは遊技人口の何割を占めているのだろうね。

さて、その低貸専門店。
何度か行ってみたのさ。
仕事帰りに行って、店に入ったら各台のスランプグラフを見て歩く。
それだけさ。
だってそれだけでわかるのだもの。

もちろん高設定が右肩下がりのグラフを描く事もあるだろう。
でも、低設定では絶対にあり得ないようなグラフが、この店にはあるのだもの。

例えば、設定6が10台あったとして、そのうちの何台かは右肩下がりのグラフを描くかもしれない。
が、そのうちの何台かは理想的な右肩上がりのグラフになるだろうね。
そんな台が1台も無いのだとしたら、その店には初めから設定6なんて無いのかもしれないね。
この低貸専門店を見て、素直にそう感じたよ。
ノーマル機だろうがART・AT機だろうが、高設定ならちゃんと綺麗なグラフになるものなんだね。

この店でいろんな機種を打ってみた。
もちろんART機やAT機も打ってみたよ。
打ってみた感想はね、とにかく違う、という事さ。
とにかく違う。
挙動が全く違う。
僕が今まで打っていた台は何だったのだろうというほど違う。
僕が今まで「これは高設定だろう」と思っていた台なんて、所詮設定3とか4だったのだろうね。

そして…これは低貸とか交換率とは関係の無い話だけれど…この店は高設定を数日間据え置くのさ。
だとすれば、今日はゲッタマ。
朝から打ってみたよ。

その結果は……凄かった。

投資50枚で当たり、ボーナス31回。
何が凄いって君、ボーナスを31回引く間のボーナス間最大ハマリが…なんと186ゲーム。
例えばボーナス後に「あぁ今回はハマってるなぁ」なんて思ってゲーム数を確認すると、まだ85ゲーム、とかね。
もうね、AT機でレア役を引くのと同じような感覚でリーチ目が出る。
そんな感じさ。

若い人なら「こぜ6」と言うのだろう?
いやいや君、確定演出が出た訳でもないのだし、設定6だなんて断言できないよ。
だって…設定8だったかもしれないじゃないか。
ほら、ゲッタマだって設定8段階じゃないか。

コインを流すと4001枚。
ノーマル機で4000枚も出たのなんて過去に一度しかないよ。

ま、低貸の低交換率。
収支的にはたいした事はない。
だけどね…

いいかい君、重要な事を言うよ。

収支はたいした事はなかったけれどね、今日はね…
めちゃくちゃ楽しかった。

いや君、もちろんね、低貸であるという事に関して満足のいかない人だってもちろんいるだろうさ。
でもそれは、低貸であるという事においてのみ満足できないのであって、高設定を打てれば楽しいという事に関しては異論は無いだろう。
低交換率にする事でこんなにも設定配分を良くする事ができるのだったら、低貸じゃなく通常のレートでコレをやったらどうだろうね。

昨今、パチンコ・パチスロの遊技人口が減っていると言われて久しいがね、それを良しとしない人たちもいる訳だ。
ユーザーを含めこの業界を取り巻く人たちの中でも志のある人、今で言う「意識高い系」の人たちはこの現状を憂慮しているのだろうね。
なんとかこの負のスパイラルに歯止めをかけたい、とね。

じゃあどうして歯止めがかからないのだろうね。

遊技人口が減る。
平たく言えば、パチンコ・パチスロを辞める人が増え続けているという事なのだろう。
どうして辞めてしまうのだろう。
こんなに楽しいのに…

そう。楽しくないから辞めるのだろうね。

僕が生まれて初めてパチンコ店に行ったのは18歳の時。
ま、18歳でパチンコ店に出入りして良いかどうかは置いておいて。

その当時、パチンコの玉を借りるのは1玉4円。
だけど景品に交換する時には2.5円分にしかならない。
今では考えられないほどの低い交換率だけれど、当時はそれが一般的だったのさ。
それでも、パチンコ店にはお客がたくさんいたよ。
ま、あの当時と現在とでは、業界を取り巻く環境や状況も違うのかもしれないから単純に比較はできないかもしれないがね。

そして現在、パチスロが新基準になってから世間ではとやかく言われているね。
ただ、いくら新基準のパチスロ機だと言ったって、さすがに高設定ならちゃんと楽しめる仕様にはなっているのだろう。
問題は、その高設定台がパチンコ店に設置されているかどうか、という事だね。

パチスロを打ってみて、楽しいと思えばまた打ちたくなる。
でも、楽しいと思えなければ、パチスロを辞めてしまうかもしれない。
「こぜ6」いや「こぜ8」なんて打ってしまったら、また打ちたくなるじゃないか。
またパチンコ店に行こうと思うじゃないか。

もう30年近く昔の事だよ。
でもね、もう一度あの時代に戻ろう、というムーブメントが起きたら、この現状も変わったりするかもしれないな…と思った次第さ。

読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る

パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2016
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます