投稿日 |
2016/10/20 |
投稿者 |
クラシカル さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
その他 |
パチスロレベル |
中級者 |
どうも皆さん、クラシカルです。
もしかしたら、来年度から介護福祉士スロッターじゃなくなるかもしれません。
異動なんですけどね。
以前ちらっと話した過眠症が辛くて、夜勤のないところへいこうかと。
博奕打ちは体が資本ですので!
自分の話は置いといて、ライターさんの連打のレポートを見て思いました。
トーテムさんとバルハチさんが、一日にして仲良くなりすぎたって話ありましたね。
例えば、普通に飲みに行って、そんな短時間で仲良くなることってあるのかなって。
よく喫煙はコミュニケーションツールという人がいますが、すぐに仲が深まることはあるんですかね?
何が言いたいかというと、自分はタバコもお酒もやらないのでわからないんですが、パチスロって結構強力なコミュニケーションツールなんじゃないかと。
連打のレポート見ても、普段あまり他人と話さない人達も打ち解けていたように見えます。
趣味の話が合うのは当たり前なんですが、なんといいますか…
お酒の席はお金もかかりますが、ある程度容認されています。
パチスロは、ギャンブルという括りだけで世間から認められていないことを不思議に思っていました。
破滅する可能性があるから悪いというイメージがあるようですが、どちらも破滅の可能性ありますよ。
自分は両方見ているからわかります。
パチスロで2000万負けてお酒タバコが手放せない人がいましたよ。
全部の趣味は、度を越さなけりゃいいんですよね。
連打は、そういったパチスロの負のイメージを払拭するナイスな取り組みだと思うんですよ。
このサイトはでかいし、店としても有り難いはずです。
しかも通常のイベントと違って、スロ上級者が多数来るから店側だってブッコ抜くわけにもいかない。
おまけにスロコミュニケーションによって、違う土地の人達とも仲良くなれる。
最高じゃないか…!
これ、業界に革命起きんじゃないの?
いや言い過ぎか、そこまではないな。
でも、いつも一人で黙々と打っている自分としては、連打会場が近くにならないかなぁと思います。
職業柄人見知りとか全然しないんで、誰とも話しますよ俺は。
というわけで、スロコミュニケーションは存在する。
そして連打でそれが証明されつつある、という話でした。
次の連打楽しみに待ってます!
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!