投稿日 |
2016/9/23 |
投稿者 |
TKN さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
中級者 |
まず伝えたいのは、今日は俺の誕生日だという事。
最近、ホールに通う頻度が減った。
行ってもAタイプしか打っていない。
バジ絆や北斗強敵、まどマギなど、本当にホールの看板機種達は最近出た台ではなく前の機種ばかりだ。
最近の台は、型にハマらないと爆発しない。
かと言って、看板機種を打とうとしても、いい台には必ず先客がいる。
家庭もある身としては、下手なAT/ART台は打てない。
となると、おのずと足はAタイプへ向う。
しかしホールのデータを見ても、Aタイプに力を入れている店とそうでない店は一目瞭然。
いい店の台は、やはり他のスロッターが終日打ち込んでいる。
当然といえば当然。
かと言って、台が空くのを何時間も待つのは、時間のないサラリーマンにはあまりに辛い。
行き着く答えは「帰る」。
もしくは、ハナビを打つ。
パチ屋に行く頻度も減った。
一昔前はバカみたいに終日店を回って、出しては店を変えて、を繰り返した。
その時代が懐かしい。
心をひかれる台もない。
5号機初期のエウレカや鬼武者が懐かしい。
そろそろスロ離れの時なのだろうか。
最近しみじみそう思う。
スロットも遊べない時代になったものだ。
そして、今宵もスロ屋へ足を運び、明らかに設定の入ってないハナビを回す。
ハナビ面白い。
オレ、ハナビ、好き。
俺にはハナビだけだと悟った。
このままハナビを打ち続けるのか、潔く辞めるのか。
そんな事を考えて過ごした35歳最後の日だった…
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!