投稿日 |
2016/6/6 |
投稿者 |
kei さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
その他 |
パチスロレベル |
中級者 |
皆さんは、スロットを好きになった時ってどんな気分でしたか?
僕は、あのアンダーグラウンドな感じがとても大人に見えて、そして沸き上がるワクワク、かっこよさ、無限大に感じたあの底無しの楽しそうな雰囲気。
打ち始めは右も左も分からず、ボーナスの目押しに四苦八苦し、自分で揃えたときの嬉しさ。
負けたときのエピソードを振り返れば、笑い話になるようなことを語る自分が好きだったり、逆に勝ったときのそこに至るまでの道筋を事細やかに友達に伝える楽しさだったり…色々な楽しいこと、ムカついたこと、何もかもが全力で、趣味として楽しめていましたよね。多分。
でも、気付けば新内規になっていたり、3000枚規制? 釘問題? 等価は廃止?
よく分かりませんが、色々なことが今変わろうとしています。
窮屈になった。
あの、無限大に感じた楽しさ、色々な楽しみ方が、気付けば窮屈に。
スロットを好きになればなるほど、嫌いに、足が遠くなっている自分がいる。
ノーマルタイプメインになっているから!
設定が入りやすくなっているから!
僕の感覚としては、上手く誤魔化されたような、そんな気分です。
分かります。
状況が変わって、それは業界にとって良い方向に進んでいるって。
でも、なんか、寂しいなぁと感じている、どこかアンニュイな気分の自分でした。
P.S
好きな機種を追っていると、逆に生活に追われますよね(笑)
でもそんなことが楽しかったりするんですよね。
気付けば愛で勝ったりするんです。
……−12k。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!