投稿日 |
2010/7/22 |
投稿者 |
ぷじこ さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
学生 |
パチスロレベル |
中級者 |
赤ドンのネタを長々と書いていたのですが、携帯の電源が切れてパーになったので、僕が4年前の18歳の時に体験した話を書きます。(赤ドンは次回)
その日は月1のイベントだったので開店1時間前に並ぼうと計画。
いざ店に着くと、20人程の列、年齢は若いので恐らくスロだなと予測。
狙い台は、夢夢と麻雀物語に1台ずつ。
「夢夢のステージ判別で…多分外す→麻雀のリセット狙いがヒット→連チャンしたけどビッグ中の子役悪くてゾーンヤメ→結果3万サクッと勝つ→パチスロ楽勝」みたいな甘ったれた想像をしてたら、どうやら前に並んでる二人がスロ談義をしてる。
僕はいつも、並んでる時の周りの人のスロ談義を盗み聞きするのが癖です。
その日もちょっと盗んでやろうと思って聞いていたら、
男A 「最近新台で入ったリオパラあるしょ」
男B 「うん、4段階の奴だよね?」
男A 「そう! あれマジやばいよ」
男B 「そう? 別にRT増えないよね」
男A 「けど、最高設定の勝率100%なんだぜ! やばくね?」
…
(いやいやいやいや)
周りに並んでた人も俺と同じようなリアクションをしてる。
Bが空気を読む。
B 「いや、あり得ないしょ! 機械割110%だよ?」
A 「そうなんだけどさ、雑誌に書いてたんだよね」
そこから、リオパラの設定判別をBに教えるが、確かに設定差のあるところをしっかり抑えているA。
けどやっぱり勝率100%は否定しない。
A 「今はリオパラだけでくっていけると思うよ」
そりゃあ、仮に勝率100%をツモれば食っていけるさ、食う以外にもなんでもできるさ。
でも、間違いなく、リオは勝率100%じゃない。
そして、あんだけ「今はリオで食っていける」といっておきながら、今並んでるこの店には、リオがないのである。
もうオープンの段階で動揺しきっている自分。
こうなったら、狙い台はいいからAがあのリオを差し置いて何に座るのか気になって勝負どころではない。
なんて事を考えていたらオープン。
しっかりAを尾行する。
座ったのは、迷わず夢夢(狙い台だったやつ)。
唖然。
結果、夢夢は6ではなかったそうで早々にヤメ。
麻雀でツモっていました。
僕は皆さんの予想を遥かに上回る乱れうちっぷりでした。
現在、このサイトの「やってはいけないウザ行為の1位」は「ドル箱シェイク」となっていますが、個人的に「開店前にデマ情報を流し、ライバルを困惑させる」をランクインしてほしい。
クランキーさん、ご検討お願いします笑。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!