投稿日 |
2015/12/26 |
投稿者 |
ソーイ さん |
年代 |
40代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
初級者 |
久しぶりだね。
僕はと言えば読書の日々を過ごしていのだがね、気がつけば年の瀬だ。
久しぶりにパチスロを打ちに行くことにしたのさ。
今年の打ち納めというやつさ。
つい昨日、僕の家の近くに某大手チェーンのパチンコ店がグランドオープンしたのさ。
僕は行かなかったがね。
そして今日、その店の開店時間の1時間前。
店のすぐ近くにある喫茶店に僕は入った。
ホットココアを注文しタバコに火を点け、持参した文庫本を開く。
喫茶店での読書が至福の時なのさ。
そして1時間後、僕は喫茶店を出て…
グランドオープンの店の前を通り過ぎ、客のいないガラッガラの店に向かった。
だってね君、このグランドオープンの店にはビーマもクラコレもニューパルSPも無いのだよ?
その時点でこの店の存在価値なんて無いじゃないか。
その点、僕が向かったガラッガラの店にはビーマクラコレニューパルSPはもちろん、ニューパル3も現役さ。
さらに大好きなGOGOジャグラーや初代アイジャグやジャンキージャグラーまである。
さらに沖スロも設置されてるのさ。
休日でも店内はガラッガラ。
なのに何故か時々高設定もある。
まさにパラダイスと呼ぶにふさわしいじゃないか。
さて、まずはビーマ。
3000円でリーチ目。
左上段に5番のスイカから右下段に5番のスイカ。
そして中上段に12番のスイカ。
上段にスイカ・スイカ・チェリーの1枚役が入賞。
左上段BARから右下段に青7。
これは2確目だろう。
中中段に赤7を止めて右下がりにバナナの1枚役が入賞。
久しぶりのクラコレ。
やっぱり青7落としが一番面白い。
4コマスベって左中段にBAR。
ここから小役ハズレで青7ビッグかレギュラー。
右中段にBARからのベルハズレのリーチ目。
ふと気づくとPAYOUTに「1」と表示されている。
よく見ると中段にBAR・チェリー・BARの1枚役が入賞していたよ。
その後はジャグラーのオカルト攻略法を駆使して持ちコインを増減させ、今年の打ち納めも終了さ。
結局4000円のプラス。
ま、良しとしよう。
帰宅後、椅子にふんぞり返ってタバコをふかしながら今日の稼働を思い出す。
ビーマクラコレの1枚役。
ふと、気がついた。
例えば、当たり前だがね、小役が入賞すると効果音というか入賞音が鳴るじゃないか。
ビーマの場合、同じ1枚役でもスイカが入賞した時は一瞬だけ入賞音が鳴る。
しかしその他の1枚役は入賞音が鳴らない。
クラコレも…いや、クラコレは滅多に1枚役が入賞しないから記憶も定かではないがね…入賞音は鳴らなかったと思う。
そう、小役が入賞しても音が鳴らないのさ。今さらながら、そんな事に気づいたのさ。
そう、つまり…「音が鳴らない」という事もひとつの演出、という事じゃないか。
ビーマクラコレ、あるいはニューパルSPや3。
こういうリーチ目マシンは「しれっ」と止まるリーチ目が最大の魅力だろう。
だからこそ、ビーマやクラコレは1枚役が入賞しても敢えて音が鳴らないようにして「入賞したぜ!」というアピールをしないようにしているのだろうね。
「しれっと感」を演出するために。
無音。
これが良いのさ。
例えばGOGOランプ。
僕が何故GOGOジャグラーが大好きかと言えば、無音告知の後告知だからに他ならない。
「当たりですが何か?」とでも言いたげに音もなくチカッと光るのがジャグラーの最大の魅力だと僕は思っているよ。
まさに「しれっ」と光る感じだ。
ガコッと鳴ってビクッとなるのもまた一興ではあるがね、毎回ガコッと鳴っていたらこんなに人気は出ていなかったろう。
そして、忘れちゃいけない無音がもうひとつ。
ハイビスカス。
あれは「しれっと感」は皆無だがね、GOGOランプとは違って激しく点滅する。
あの映像が網膜、脳裏に焼きつく。
ハイビスカスはそこが最大の魅力だろうね。
例えばハイビスカス点灯と同時にキュインとでも鳴ったらどうだい?
頭に焼きつくのは音の方であってあの映像ではなくなるだろう。
でもそれじゃあ告知ランプの存在価値は半減するさ。
無音だからこそ、良い。
あくまでも無音に拘る開発陣に僕は敬意を表するよ。
わかっているねぇ。
よく聞く話じゃないか。
煽りの演出が酷い、なんてね。
煽れば煽るほど、演出はエスカレートしてゆく。
そしてそんな演出は、脳内に何も残さない。
残すとすれば、ある種のストレスでしかない。
シンプル。
だからこそ、だよ。
もう25年も前に読んだ吉川英治の「三国志」に書いてあったな。
無言は百言に勝る、ってね。
ガコッと鳴ってビクッとする。
キュインと鳴ってビクッとする。
隣でガコッと鳴って隣のおばさんが「ヒャッ」と声をあげてその声に僕がビクッとする。
それもまた一興には違いないがね。
それでもやっぱり、無音は何物にも勝るのさ。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!