投稿日 |
2015/8/30 |
投稿者 |
クラシカル さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
その他 |
パチスロレベル |
中級者 |
皆様、自分のパチスロライフを満喫していますでしょうか?
介護福祉士スロッタークラシカルです。
夏の暑さはごく僅か、秋風に早くも長袖の出番がやって来た試される大地です。
今回はパチスロの遊戯料金についてお話したいと思います。
冒頭にも書きました、「自分の」パチスロライフを満喫していますか?
20円スロットを打つ人もいれば、低貸スロットを打つ人もいる。
そのレートを選ぶ理由は様々だと思います。
当然です。
その人その人の打つ目的が違うのだから。
自分は仕事柄、沢山の人に出逢いその人生を見る機会が多いです。
人間、多種多様で当たり前なのです。
しかし、低貸で打つことを完全に否定する人がいます。
この議論は、ネット内でも終わりのない静かな論争になっていますが、事実こちらのサイトでも、ライターさんの稼働記事に対し「なんだ5スロかよ」というようなコメントを見かけることがあります。
「低貸では打たない。」
その意見に対して反論することはありません。
それこそ人それぞれですし、自分に見合った遊戯なら何ら問題はありません。
しかし、「低貸で打っている人」を完全否定するような発言は何なんでしょうか。
例えば、意見ならばわかります。
お金がない状態で低貸でも打ち、更にお金がなくなってまで打っている人、その人に対する「そこまでして打つならやめなよ」という静止。
ですが、人の心情を考えずに低貸=負け組、のような短絡的な思考や風潮。
パチやスロをしない人からみたら、どちらも対して変わらないでしょう。
職業で差別する人、介護なんて誰にでも出来る仕事だからとりあえず人をまわしとけ、というような低俗な考えに通ずる嫌気を感じます。
誰にでも出来るなら何故資格がある。
何故毎年離職者が増える。
皆好きに楽しめばいいんです。
その楽しみに一々上から目線の文句を言う理由はない。
そんな人が目立つから、無視する時も使いたくないエネルギーを使ってしまいます。
管理人のクランキーさん、そしてライターの皆様、思ったこと楽しんだこと、或いは立ち回りに必要な知識の発見。
厳しいを通り越してただの悪口になっているコメントを気にせず、楽しみにしている読者の方々に提供して頂きたいと思います。
くそ真面目に書いてみました。
書くからには普段思っていることを素直に伝えたかったのです。
次からは普通のパチスロトークです!
クラシカルでした!
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!