機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

読者さんによるパチスロ日記

投稿日 2015/7/6
投稿者 クラシカル さん
年代 20代
性別 男性
職業/立場 その他
パチスロレベル 中級者



バブルマスターK

皆さん、スロットライフを満喫していますか?
介護福祉士スロッタークラシカルです。

今回は職場の同僚であり友人の、「バブルマスターK」についてのエピソードをお話ししたいと思います。

●バブルマスターK
性別:男
性格:てきとー
口癖:「いいんじゃない?多分、わかんないけど」
趣味:サッカー
奥様:とても怖い

そして最近子供が生まれました。
専門学校からの同級生で、今も一緒に働いています。
とても怖い奥様も同じ学校でした。
てきとーですが、人としてはさっぱりとしたいいやつです。

まず彼のバブルマスターという名前の由来から。

皆で連れ打ちに行った時、1パチの甘海で出玉バトルをしよう!ということが何回かあったんです。

まあ、甘海ですからね。
それなりに魚群がでたり当たりはします。
K以外は。

Kの台は悉く泡予告のオンパレード!
たまに魚群が出ると、Kはサッカー選手のゴールパフォーマンス並みに喜びます。

しかしそういうときのリーチは大抵4図柄、カニが通りすぎた頃にスローになり…

カオカオカオカオ♪
トゥクルッ
テレッテテレレテレレレー♪

外します(笑)

あまりに泡の出現率が多いことから、「バブルマスター」という使いこなせてもいないのにマスターという名がつきました。

沢山あるKのエピソードの中から一番あほなやつを紹介します。


■ホールD:一・三二事件■
その日は、以前にも紹介した拳王様とK、クラシカルの3人で連れ打ちに行きました。

機種で時期がわかると思いますが、拳王様は幻想水滸伝、クラシカルは初代蒼天の拳、KはA+ARTの猪木を打っていました。

拳王様が爆発的に出玉を増やし、自分も順調にストックを獲得。
キリのいいところで流して、少し離れたとこで打っているKを見に行こうということになりました。

Kは丁度ボーナス消化中でした。
しかも画面上部のchanceのランプはレインボーに!
おぉ、皆で調子いいじゃん!と思って見ていました。

Kは「闘魂チャンス!」の声と共に「きたぁー!」とわりと派手にガッツポーズを決めます。
ちょっと恥ずかしい。

ART1回転目、押し順ナビは左から1・2・3。
Kは左、右、中と押します。

…あれっ?
1、3、2、って…

K 「ああぁぁぁぁ!?」

次回転、通常画面で猪木が腕組をしている静かな状態になっていました。

ART1回転にて消滅。

何故に彼はわかりやすく並んでいるナビに逆らったのでしょう。

Kはオウンゴールを決めてしまった後みたいな顔をして、「うわー、なんで当たり消えるんだよー」と言っていました。

いやいや、押し順ミスったからです。
ちょっと最初は理解していなかったようです。
あほです(笑)

後に拳王様が一・三二事件と名付け、同僚や後輩達に教訓として伝えています。

まだまだバブルマスターKのエピソードはあるので、いずれ紹介します。

ART、早く打つより、正確に。
クラシカルでした。

読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る

パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます