投稿日 |
2015/5/2 |
投稿者 |
ロク さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
その他 |
パチスロレベル |
中級者 |
『んなもんないよ!』
『あーわかるわかる!』
って二分される内容だと思ってます(^^;)
俺も最初は前者だったんですけど、長く打ってるうちに、『波』というものが低設定だろうと高設定だろうと存在するんじゃないかって考えに変わりました。
一時期、この波を読んで食うことはできないだろうか?とまで考えたことがあります(笑)
単純にハマってる台打っていただけでバカみたいに勝っていたのも、その時期は拍車をかけていましたが(^^;)
一般的に言えば、確率は収束するようになっているはずなので、ハマりあれば連チャンがあり、高設定ほどそのスパンが短く、戻る力が強いはずです。
その点低設定は一度下がるとなかなか戻らない上に、酷い時は1日確率どおりの数値には戻ってきません。
ですが時折、人によるとは思うのですが、1日同じ台を打っていると直感的にそろそろきそうだとか、そろそろ確率が戻りそうだとかを感じる瞬間が出てくるんですよ!
その感覚を鍛え、必中レベルまで引き上げることができれば!!!
………ないなぁ(笑)
こういった空気読みと言うか流れ読み自体に上がり下がりがあるので、常に一定の読み力を安定させるなんて不可能ですよね(^^;)
むしろあるなら誰かコッソリ教えてください(笑)
高設定がないなら、出る台を波読みして食えばいいんです!!
なんてことを考えながら打ってる時期もありました(笑)
高設定スカしたあとの、リカバリーのハイエナ張り付きに疲れてしまった末路です。
ハイエナで1日同じ店に張り付いてた時が懐かしい。
ぶっちゃけ真面目な話、波を読むことは可能かと言われると、可能です。(あくまで個人的なオカルト)
ただし、色々とキッチリと条件をつけて打たないとただの乱れ打ちになってしまうのでそこは気をつけたいところ。
条件?
それは自分で決めてください(笑)
一人一人台の波読みに対する理論や思い込みが違うんで、俺にはこれだ!と言うのはわかりません(^^;)
例として、自分の波読みの台を選ぶ条件を晒しておきます。
参考にはしないでください(笑)
★条件1★
ハマらずに微妙な当たりを繰り返してる台!(それただの高設定や!とか言わないで…)
こういう台は必ずどこかで事故ります!
だからそれを狙い撃つんです!!
※事故る前に閉店時間になる可能性あり
★条件2★
新台の流れの悪い台!
新台は比較的設定が緩いはずなので(優良店のみ)、悪い流れが続いているのは打っている人のヒキが悪いか、台がまだ本気を出していないだけ!!
※台が永遠に本気を出さない可能性あり
★条件3★
プレミア役やフリーズなどをやたら引いている台!
そういう台は、1日通して確率がお出掛けしちゃっているので色々引けちゃう可能性があります♪
※確率どおり引けなくなる可能性あり
まあ、こんなところです。
普通のオカルトよりも根拠が弱いかもしれない波読み(笑)
でもこれだけは言いたい。
世の中には波読みを軸に立ち回っている?元店長がいるということを!!(笑)
あの人万枚出しすぎや(^^;)
追伸。
ちょっと前にラグランの一確フリーズ朝イチ9Gで引きました♪
1100枚でした(笑)
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!