投稿日 |
2015/4/27 |
投稿者 |
釣り師 さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
中級者 |
おやじ打ちばかりしてると、斜め氷がくるぞ。(リング)
どうも、釣り師でございます。
いやー。
さすがに毎週毎週ハナビばかりを打っていると飽きがきます。
とはいえ、他に楽しい台がなかったんでついつい打ってしまっていました。
が、しかし!!
最近楽しい台を見つけました!
それは…
『モンスターハンター 月下雷鳴』!!
え?
今頃なんだよって?
そうなのです…。
釣り師は、この台の面白さをまるで知らなかったのです…。
実は、この台を最後に打ったのは新装2日目。
初代モンハン(ロデオ)が地味に面白かったので打ったのですが、出しているメーカーはエンターライズ。
ストリートファイターW、バイオ5は面白かったけど、デビルメイクライ4でコケたので期待は半々。
そして、打ったらハマってボーナス引いても160枚。
なんだこれ?ってなってヤメてしまって、それ以降は打っていなかったわけです。
その後シマを見ても客がいなくて「やっぱつまんないんだな」と思いました。
しかし、友人から「モンハン月下は低設定でも出る」と言われ、なぜかと尋ねたところ、「ベル連さえすりゃいい」とのこと。
でも私には「ボーナスが重い台」にしか感じられず、避けていました。
そんなある日…
たまたまモンハン月下しか台が空いておらず、なんとなく着席。
すぐチャンス役からアイルービンゴで解除。
3連くらいして、通常ゲーム中になにやら騒がしくなり赤文字のクエストへ。
「ジンオウガ捜索中」
なにやら…アツそうだ…。
回していると、ラスト1Gでジンオウガを見つけて青7。
そしてあれよあれよという間に気づけば6000枚。
またしても、
なんだこれ?
という状況になりました。
まあ解析を見ない自分が悪いのですが(というか解析見ちゃうと出なくなる気がする)、後で見たところ、ジンオウガモードというリプ連から突入するモードのようでした。
出たから楽しい、というのもあるでしょうが、バトル中毎ゲームが楽しいですね。
ベル連で攻撃が強くなっていくゲーム性…
保障ゲーム数後は自分のヒキ次第…
待機中に仲間獲得したり、直乗せやリール演出。
出玉増加速度は遅いですが、ボーナス待機中にベルをガンガン引けばその分枚数が獲得できるのでその辺も面白いです。
レア子役を引かなくてもいいってのがいいところだと思います。
というわけで、最近はモンハン月下も打ち始めたという釣り師でした。
なんでこの台?と言われるでしょうが人それぞれ好き嫌いがあっていいかと思います。
ちなみに私は、餓狼伝説双撃とかすごい好きだったんですけどね(笑)
みなさんも良いパチスロライフを!
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!