投稿日 |
2015/4/21 |
投稿者 |
ロク さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
その他 |
パチスロレベル |
中級者 |
楽しくなきゃ高設定じゃないなんて言ってた人がいたような気もします(笑)
読者の皆様こんにちは。
最近、ホームが死にホールになりぎみなので、現在は1スロで色々検証しながら打っているロクです。
今回この話を書きたくなったのは、やっぱ高設定は楽しくあってほしいという願いからです。
最近高設定でも負け余裕とかの機種が多すぎて、なんだかなぁと思っていたもので……
楽しくない高設定なんて苦行ですし(^^;)
楽しくならないなら、なんかドラマくれとか思っちゃう人間です(笑)
ただ漠然と高設定で負けるのは非常に辛いです……
今まで楽しくなかった高設定、楽しかった高設定について色々思いの丈を書いていきたいと思います。
けっこうどちらも経験された方が多いと思うので共感していただけたら嬉しいです♪
■楽しい高設定■
基本は楽しいはずなんですよね(笑)
いつも打ってるクソ設定と違うから、新鮮な驚きと当たり方で、打ってる本人が楽しくなっちゃいますから♪
『そこで当たる!? さすが高設定だわぁ♪』とか(笑)
高設定がなんで楽しいかっていったら、いつの間にか増えていくコインの安心感、一回一回が伸びずとも当たりをどんどん重ねていけるポテンシャルの高さへの驚き、とにかく安心して打てるという圧倒的余裕!!
いつもは低設定かなぁとか思いながらビクビクしながら打つのが、高設定と分かると内心ドヤ顔になりながら打ちませんか?(笑)
まあ、コインがそれなりに出るまでは高設定といえど油断できませんが、2箱辺りまで安定して出たらだいぶ余裕が出てくるじゃないですか。
あの瞬間がたまらなくいいですよね♪
今安心して打てる機種なんてないですが(笑)
ゆえに、あの頃が懐かしいです(´・ω・`)
とにかく群を抜いて楽しかったのは、ノーマル+ART機ですね。
どちらかが万が一下降気味になっても、どちらかでフォローがしやすく抜群の安定感です。
トゥハート2みたいに、ART自体に設定差がないと頑張らないと厳しい場合もありますが(^^;)
ツインやシャドウハーツ、エウレカの高設定には本当にお世話になりました♪
■楽しくない高設定■
さあ、やってまいりました!!
フルボッコタイムです(笑)
もう言ってやりますよ!やりますとも!
まずは『番長2』!!
辛すぎ!
なんやあの機種の高設定は!?
ゲーム数悪い方に振られたら高設定でも余裕で負けれるやないか!!
6でも全然ハマるし、というか天国ループしにくいぶん6のが総合的にハマるやん!!
通常頂だっていくら入ったって単発やったら意味ないやんけ!!
奇数のがまだ絶頂引きやすい分ワンチャンあるわ!!
次!!
『初代モンスターハンター』!!
一度大きく出たら高設定でも即流し安定ってどゆことやねん!!
ノーマル+ART機のクセに安定感皆無やったわ!!
終日打ってて安心できる場面が一切なかったわ!(笑)
さすがロデオの最終兵器はちゃうね!!
次!
アクエリオン2!
てかこのシリーズ通して不動ナビ6択ゲーやないけぇ!!
設定高くても当てられなきゃ基本負けゲーやないかぁ!!
むしろ2、3回は当てられる計算で作ってねえか?(笑)
次!!
銀河英雄伝説!!
お店側に用意してもらった、いわば指定台だったのに、6で普通にズルズル負けってどゆことや!!
完全に偶数の上挙動だったのに、恥ずかしくて逃げるようにやめて帰ったわ!!(笑)
なお、後日設定5を打ったら爆勝ちな模様(笑)
■高設定とは■
まあ、たのしけりゃなんでもいいですよね最終的には(*´∀`)←最後にここまでの全否定(笑)
要は心の持ちようかもしれません。
ジャグラーの高設定打ってる時とか、ひたすら無心で9000回転回してたりしました(笑)
展開に囚われず無心で回転数を稼ぐことも、結果的に楽しい展開に繋がることもありますし、何か大きなアクションに繋がるまではある程度許容してサクサク打っていくのがいいかもしれません。
まあ、つまり楽しくない高設定に座ってしまっても、打ち手が楽しめる打ち方をできるような機種が出てくれることを切に願ってます!!
報われない高設定に救済天井を(笑)
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!