投稿日 |
2015/4/14 |
投稿者 |
定時あがりの管理職 さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
初級者 |
初投稿になります、定時あがりの管理職と申します。
いつもかみさんから頂く、多いとは言えないお小遣いで、スロットを堪能しています。
しかしながらすぐに負け、大好きでしかたないスロットが出来ない状況でした。
でも、どうにかして毎日でも打ちたい。
スロットと長く付き合えないものかと思い、色々と考えはじめたのです。
その結果行きついた答えが、「スロットに対して真剣に向き合う」でした。
はぁ?と思われるかと思います。
でも、考え方を変えることによって大勝できないまでも、確実に負けにくい体質になりました。
実際、ただやみくもにやっていた3か月前に比べ、少しながらですがプラス収益が生み出されました。
まず、自分が意識したこと。
@機種の最低限の知識
A一件でもチェックするホールを増やす
B我慢
C収支をつける
でした。
ここをご覧になっている皆様なら「当たり前じゃねーか!」という方も多いと思います。
僕も思います。
ですが、本当に以上の事を徹底してできているか?
どこかで妥協していないか?
結局、自分自身当たり前の事をしてませんでした。
僕がよく行くホールでは、サラリーマンスロッターは大体18時〜19時に増えてくるので、それよりも前には回転数チェックをしなければと思い、仕事を定時きっかりで終わらせいち早くホールに行けるようにしました。
そこでよさげなものがなければ、無理には打たない。
そしてサラリーマンスロッターたちが打ちはじめ、回転数が動き出したところでまたチェック。
たまに店員以上にスロットの島を回っている時もあります(笑)
良いのがなければ打たないで帰宅するときも多々あります。
ここが一番きつかったです、我慢するのが。
せっかく来たんだからちょっとだけという誘惑を何度となく追い払いました。
その結果、前までは一瞬で消えていったかわいいお小遣い達が少なからず増え、行きたい時にスロに行けるようになりました。
等価、5円スロ問わず行い、500円プラスでも収支表に付ることで収支への意識も各段に変わりました。
ただ、これを徹底するのはかなり精神的にくるときもあるので、自分の場合はその時の収支状況で、がっつり好きな機種を打つ日も作ります。
やっぱり、苦しいだけでは好きなスロが嫌になってしまうかもしれないので。
長くなってしまいましたが、ここをご覧になっている方で僕と同じ環境の方もいらっしゃると思いますので、大好きなスロットを長く出来るように頑張りましょう!!
って、僕ももっと頑張ります(汗)
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!