投稿日 |
2015/3/14 |
投稿者 |
釣り師 さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
中級者 |
謎の圧力により、今回から中級者に格下げになりました。
どうも、釣り師と申します。
今回もハナビの稼働を報告させていただきます。
(`・ω・´)シャキーン
「悪いな…また付き合ってもらうぜ…」
この5号機「ハナビ」の出現によって、改めてパチスロの楽しさ、面白さを実感することができた釣り師。
負けてもいいから打ちたい、楽しみたいと思えた台は一体何年ぶりだろう…。
最近のAT・ART機は、当選契機がレア子役なのに、レア子役引いてもスルーなんて当たり前。
演出すら発展しないものも。
ジャグラーでさえDDTもなく完全オヤジ打ちで光るのをひたすら待つ。
完全に作業化してしまいました。
当然ながら、リーチ目などほとんどありません。
液晶で当たれば当たるみたいな感じ。
すみません。
少し愚痴っぽくなってしまいましたね。
話が逸れましたが、今後しばらくはハナビを楽しむ日々が続きそうです。
というわけで、ハナビを打つにあたって目標を掲げてみることにしました。
@バーサスBGMを聴く…1G連(BIG)
Aドン2BGMを聴く…花火チャレンジor花火ゲーム時BIGを2連させる
BサンダーVBGMを聴く…花火ゲーム終了後1G目にBIG
CVフラッシュを見る…プレミア!?
1番難しいのは@かと思います。
バーサス…なんて懐かしいんだろう。。。
10年前、会社の隣のパチ屋で打っていたのを思い出しました。
設定悪くても、ここにしかバーサスがなかったので回していたなあ。
配列や打ち方はハナビとほぼ一緒なのですが、遅れがなかったり、リール制御が違う台です。
音もやる気ない(笑)
気になる方はググッてみてください。
さて実戦報告です。
●3月12日(木)
この日は大雪で、まっすぐ家に帰りたかったのだが、なんとなくパチ屋に来てしまう。
そのパチ屋にあるハナビは3台。
結構人気機種のため、空き台がなかったらすぐ帰ろうと思っていたら案の定空き台なし。
しかし「せっかくきたのだから…」と思ってしまったのが、自分のパチンカスだと思うところです。
AT機を打つ気分ではなかったし、時間も午後5時過ぎだったのでサクッと打ててサクッと帰れるハッピージャグラーを打つことに。
私は、ジャグラーシリーズの告知音である「ガコッ!」がすごく苦手なので、基本ハッピーかクラシックしか打ちません。
ハッピーは先ガコありますが、あまり頻繁にはならないのでここは妥協してます。
そしたら、1Kでビッグ獲得後、100G以内でバケ。
続行するも飲まれて退席。
もう1回ハナビのシマを見に行って、空いてなかったら今度こそ帰ろうと思い向かうと、1台空いていたのでとりあえず座る。
総回転2600でBIG8、REG6ほど。
設定は悪いと思うが、負けてもいから打ちたくて、早めのボーナスを期待して回すことに。
ちなみにこの日まで、ハナビ実戦回数は4回ほど。
それほど多く回してはいませんが、3勝1敗と負けていません。
ただ、目標はクリアできないままです。
花火チャレンジ・ゲーム中ビッグ2連までは行くんですが、3回目がバケだったりと、惜しいところでドン2を逃してます。
しばらく回していると、3台中一番合成の高い台を打っていたオヤジがジャグラーへと移動。
すかさずGETし回すと、100Gほどでビッグボーナス。
そのビッグ中に斜め風鈴が1回もなく、暗雲が漂ったのだが、ボーナス終了後一呼吸し「さて頑張るか」とレバーを叩く。
テロ〜ンと逆ナビ。
ポン、ポン…ポン。
左リール下段リプレイ停止。
「あら、目押しミスったかな? はずかしー」と思ったら、斜めにリプレイが揃って音楽停止。
き…きたーーーーーっ!!
1枚がけで逆押しでドン図柄を狙うと、「ズルッ」っとのれん停止。
中リールに七止まるなー!という願いもむなしく、七が止まってバケ(ToT)
消化後1ゲーム目。
デデデ…ピューン…
2消灯でリールの出目は、
左:のれん、風鈴、氷
右:のれん、リプレイ、チェリー
消灯しているときはややアツの出目。
この場合、中リール上段or中段に七図柄停止でリーチ目です。
七上段…真ん中が「風鈴・リプ・リプ」の特殊リプレイ(実戦上ボーナス)
七中段…リーチ目
七下段…斜め氷
七が止まらず…ハズレ
あまり期待せずに止めると、中段に七停止。
咲く花火!
こっ、これは…まさかの1G連2連荘!!
1枚がけし、逆押ししたところ…またバケ(ToT)
2度もバーサスチャンスを逃しました。。。
その後はダラダラとした展開が続き、それは訪れた。
デデデ…ピューン…ポン!
「フッ」っとパネル全消灯。
一瞬「は?フリーズ?」みたいな感じになり、とても驚きました。
3連花火後Vフラッシュ!!
目標Cクリアー!!
私が愛するメーシー様のVフラと比べると、断然プレミアム感があっていいですね(^^)
もちろんビッグで、その後の花火ゲームでフラッシュ時順押ししたら中段に七が停止し2確!
き…気持ちいい〜〜〜
再びビッグをGETしてBGMが大花火に。
問題はここから。
意外と波の荒いこの台で、わずか30ゲーム前後でビッグを引くのは至難の業。
天運に任すよりほかにありません。
特にフラッシュもないまま花火ゲームへ。
そして普通のハズレ目でまさかの音楽停止。
ゴクリ…と息を飲む釣り師。
ビビりなんで、逆押しが怖くて順押しでまずはドン図柄を狙ってみる。
するとドンを否定し、「ドン・ドン・のれん」が停止。
これで残るは七とバケ…。
ビッグに期待を込めて七を狙うと、中段「七・七」とテンパイ!!
これがもしゴッドならば…揃っているぞ…。
祈る思いで押すと、無事七が停止してビッグ!!
よっしゃああああああああ!!!!
目標Aクリア!!
「ドーン!大当たりぃ!」
と、懐かしの声が!
そして懐かしい効果音と音楽を聴いて…花火チャレンジへ。
実は私の本当の狙いは、花火ゲーム時のBGMにあります。
4号機時代、ドン2は3回目のJACゲームの音楽が好きで打っていました。
「はぁ〜よっこいよっこいよっこいよっこい」ってやつです。
それがこの5号機で流れるのかなぁ…と、とても楽しみにしていました。
ここでボーナスを引いてしまったら全ては水の泡。
移行リプレイが来たら迷わず入賞させようと思っていました。
しかし、1G目からフラッシュ多発!
風鈴!氷!風鈴、風鈴…!チェリー!
あぶねー!!
いいぞいいぞ…ボーナス引くな!!
…などと思っていたら…
まさかの20Gスルー。
移行リプレイが1回も引けませんでした(TT)
もちろんBGMを聴くこともできませんでした。
そのあと400ほどハマったんでヤメ。
投資6Kで換金26K。
勝ったは勝ったけれど、大きな悔いが残る日でした。
釣り師の挑戦はまだまだ続きます。。。
ちなみにパンクしたとき、「めんぼくねぇ」とはいいませんでした。
「はっきり言って、日本一!」もなくて少し残念…かな?
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!