投稿日 |
2015/3/8 |
投稿者 |
釣り師 さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
上級者 |
花火は好きだけど、大花火は嫌いです。
どうも、釣り師でございます。
アラジンA2導入から1週間後…。
我が県内のホールは、一斉に花火を導入しはじめました。
導入数は各ホール大体3、4台ほどです。
何を隠そう、この釣り師も花火をこよなく愛する一人でございます。
12年前、釣り師はこの台と出会ったのです。
初打ち時は、
打ち方…ワカラナイ
リーチ目…ワカラナイ
子役ゲーム時の打ち方…リプレイハズシ…モチロンワカラナイ(^q^)
「おめえ花火打つな」と言われても仕方ない、超初心者だったのです。
しかし、当時行っていたホールは花火を打つ輩が中級以下のオヤジたちばかり。
取りこぼしなどザラだったのであります!
取りこぼすと、
おやじ 「あれ?これ入ってる?取りこぼした?」
釣り師 「次狙ってみたら?」
おやじ 「ありゃ?入ってねぇなあ〜」
釣り師 「あはは、残念〜」
などと、ほのぼのした会話をしていたのを覚えています。
そして貯金を花火に注ぎ込み…
あげくの果てには実機まで購入してしまったほど花火を愛しているのです。
そんなこの私が花火を避けて通れるか!!
というわけで、早速入替2日目、夕方から仕事だが近所のホールに推参!
意外に並んでいる人がいる…
このホールは3台導入だがどうか…?
位置を確認し、早歩きで向かう。
…取れた!!
しかし、よりによって真ん中…。
前回の記事で、真ん中に座るのが嫌だと言ったが、やっぱりイヤです(^^;)
しかし、実戦機種は花火…。
おまいら…朝イチで座るからには目押し力を見させてもらうぜえぇぇぇ!!
すると、右側のメガネのあんちゃん(以下メガネ)に連れが。
連れ 「あれ?花火打つの?」
メガネ 「ジャグラーの方がおもしれーんだけどよォ。 なんか懐かし〜くて…」
「じゃあジャグラー打ってなさい(´∀` )」
そう心の中で思いました。
一方左側、質素なあんちゃん(以下素男)は1ゲーム目に成立した氷を取りこぼす。
「おととい来やがりなさい(´∀` )」
そう心の中で思いました。
そんな釣り師はというと、花火好きなら当たり前だが、子役は全て奪取!!
取りこぼしなど許されないぜ!
というかリールデカイから楽ですね〜。
斜め氷の可能性があるときも氷付き七を狙います。
…というか七が1つしかないジャマイカ!
しかも、ベルを取りこぼす可能性もないというリール配列!!
嬉しいような寂しいような…。
楽しみながら打っていたら、いつの間にか1000ゲームも回していました。
ビッグ1回、レギュラー3回!!
…ん?
だめじゃん!!(゜Д゜ )
持ち前のヒキ弱を存分に発揮!
この時点で投資18Kです。
素男はビッグ連荘して下皿スロット中。
15枚入賞音がたまにするので、子役狙いはできているようです。
やるな!!
一方メガネは、はさみ打ちはしているが子役をガンガン取りこぼす!
ああ…!もう……!!
「オマエは初代ジャグラーからやり直しなさい(´∀` )」
そう心の中で思いました。
18K投資ということでさすがに離席してしまい、何故か客が飛んだアラジンA2へ。
5Kほどでアラチャンを引き、スーパーアラチャン行ったり引き戻したりで550枚ほど獲得。
しかしツマラナイのでヤメ。
ジャグラーでもやるかー、と向かおうとすると、メガネが打っていた花火が空いており何気なく座る。
やっぱり…アツイ演出が見たい!
花火を愛する釣り師が思う、アツイ演出とはこうだ!
※ボーナス成立ゲーム時限定
1.ハズレ目で全停止後ロケット花火。
2.左リール消灯→右消灯なしで風鈴、氷テンパイ。
この演出時は実践上(初代)99%成立役風鈴なのだが、成立ゲームで外れる可能性がある。
外れたときは全停止後花火が咲く。
左リール上段のれん、右リールのれん・リプ・ドン。
「うわあぁ〜この目アツイぜ〜!!」
…とかいうのはどうでもいい!!
上の2つだけだ!!
花火同志ならわかってくれるはずだ!!(多分)
打ち始めると何か当たりが軽く、ポンポンとボーナスが来る。
なぜメガネはやめたのだ…?
そしてハズレ目でのフラッシュを達成!!
うおおおおおお!!
これは4号機をほぼ再現しておる…!!
楽しすぎるぜ!!
ちなみに「ほぼ」というのは、左リールのれん狙い時、枠上にビタ止まり時に氷があったかな?ということです。
あったような気もしますが、ほぼリプレイだった記憶があります。
そして子役ハズレ時はリーチ目らしいのですが、初代ではずれたことありません。
5号機のこれでは2回ほど子役ハズレがきました。
※ボーナス判別やボーナス中の打ち方などは割愛します。
そして、ビッグ後の花火チャレンジ&花火ゲーム。
「そんなしょぼRTなどいらんよ」と思っていた釣り師。
すみません。ナメてました。ゴメンナサイ。
くっそ楽しいです。
花火チャレンジ中、残り8回までは逆押しナビが出るのですが、そのとき右中と適当に押して、のれんを上段に狙ったときのことでした。
ズルッとのれんが下段に。
あら?目押しミスったかな?と思ったのですが、よく見るとリプレイが小山型。
左リールに中段チェリー。
そして止まる音楽。
ボーナス確定です。
うおお、こんなのもあるんだ!と、ビックリしました。
そして、パネルが点滅したときは子役ハズレでボーナスになりますが、点滅がない場合でも子役がはずれるときがあり、1ゲーム1ゲームを楽しく打つことができます。
このRTでは微量しか増えませんが、十分存在価値のあるRTだと思いました。
その後の釣り師はというと…
コンスタントにボーナスを重ねながら1500枚を超えた。
すると、初めに釣り師が打っていたビッグ1/1000の台にオバチャンが座った。
当然の如く順押しオヤジ打ち!
いや、BBA打ちか?!
取りこぼしまくるチェリー!氷!!
どっちなのか分からないフラッシュ!!!
「オバチャンはジャグラー打ってなさい(´∀` )」
そう心の中で思いました。
そして、凄まじいヒキでボーナスを射止めるオバチャン!
当然目押しは出来ない!!
素男に揃えてもらい、ビッグ後花火チャレンジ逆押しナビ時も、もちろん順押し!!
さすがオバチャンクオリティ!
時計を見ると午後2時。
仕事に行かなければならないので泣く泣くホールを後にしました(T_T)
獲得枚数は1869枚。
初期投資とアラジンA2で投資が膨らんでしまい、+5K程度でした。
やはり…花火は熱くなる。。。
ちなみに、コインがもったいないのでやろうとは思わなかったのですが、初代花火では、左上段のれん→はさみ子役平行テンパイで氷だった場合、氷が滑ってくるのは2コマなのです。
通常スロットは4コマまで滑りますが、上段に七がビタで止まるのでそうなってしまうと目押しヘタクソ確定!となるのですが、5号機ではそこまで再現できてあるのかな?
再現されていれば感動ものですが、さすがに氷が滑ってきそうですね。
しばらくは花火を楽しむ日々が続きそうです。
みなさんも楽しいスロ生活を!!
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!