投稿日 |
2015/2/28 |
投稿者 |
ロク さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
その他 |
パチスロレベル |
中級者 |
ヤメ時。
パチスロにおける永遠のテーマの一つだなって思います。
この話題について書きたくなったのも、最近色々と思うところがあったのがきっかけなんですが、やはり大事だなと再認識しました。
ヤメ時は、プロだろうがアマだろうが誰にとっても等しく難しく考えさせられるものだと思うので、ここに書く内容は「こんな考え方もあるんだなぁ」くらいに思ってもらえたらと思います。
今更なにを書いてるんだとか思われる方もいると思いますが、自分としても今一度ヤメ時についてちゃんと考えをまとめるいい機会だと思って投稿させていただいたので、お付き合いいただけたら幸いです。
ではまず、ヤメ時の状況についていくつかに分けようと思います。
『高設定』
『低設定』
『ハイエナ』
主に分けるならこの三種になると思いますので、以下に状況ごとに書いていきたいと思います。
■高設定■
高設定のヤメ時になるのですが、いわゆる状況と言うよりは機種の種類によって明確に変わってきてしまうものだと思います。
なので、以下にさらに分けます。
◎ノーマル機
言わずもがな、明確なヤメ時はありません。
瞬間的に出玉が出る関係上、ギリギリまで打ち込んでもマイナスになることが少なく、ART、AT機と違い保証がつくのでギリギリでも引いて揃えさえすれば消化は約束されるわけですからね。
昔、閉店間際にボーナスを引いて焦って目押しミスしてしまって揃えられず、カイジ2の青同色確定画面で終わってしまったのは辛い思い出です……(あの一瞬で約6Kの損)
◎ART&AT機
個人的なヤメ時としては、21時を目処にしています。
純増少ない、多いにしても変わりません。
純増少ないのは後半大量上乗せすると取りきれない上に枚数も少ないですし、純増多い機種はその分重い機種が大半なので、21時を目処にして何かを引いたら消化して終了が一番いいかなと思います。
恐らく出ようが出まいが、AT・ART機は押し順がある関係上辛くなると思うので、気持ちよくやめたいとお思いならぜひ一時間前を目処に!!
・・・と、閉店13分前にギルティで強チャメから200乗せを先日したバカが申しております(泣)
(乗せ確率0.6%を呼び込む魔性の閉店マジック怖い)
■低設定■
一番回す割合が多く、普段なら避けなければならない設定になりますが、低貸しだと勝負しなければならない状況も多く、ヤメ時判断が一番難しいかもしれません。
エスパーな方はそろそろヤバイなと思ってやめる方もいると思いますが(笑)
単純に考えてしまえば、『出たらヤメる』が一番なのかもしれません。
低貸しにくる方は遊びにきている方が大半なので、それをやってしまうと遊ぶという感覚ではなくなってしまいますが、ならどうするべきか?と言われると、これは出た枚数と機種の性能を考えて判断すればいいかなと思ってます。
『基本ハマりが多い機種でこれだけ出たのなら充分! ほかの機種で遊ぼう!』という感じかなと。
これは戦略的撤退ではなく、より遊ぶためにとる遊ぶ的撤退です!!←?(笑)
高純増や、基本的にハマりやすい機種で1日遊ぶのを止める気はもちろんありませんが、自分が今までそういった機種で1日設定関係なしにぶんまわしてかかった投資が平均すると最低3万以上、最高は12万ほどに登ります。
ちなみに、最低が蒼天、最高がペルソナです(笑)
あとこれは個人的にですが、今まで打ってきた感覚として、3500枚以上出せた低設定は、その日はその枚数で1日打てました。
プラスになるかはさておき。
ゴッドに関しては終日打つとなぜか勝てます(笑)
まあ、なぜか、というより中間設定の多い低貸しだからだと思います。
神って奇数が荒れやすいので、そういう機種は終日打ちやすい傾向にあったりします。
最初の頃、なんで低設定なのに終日打って勝てるんだろう?と自分で疑問に思った時に色々調べた時期がありました。
ほかだとバジ2やマクロス、ツイン3なんかも中間だと終日打っても非常に負けにくいです。
何回か実験したことがあります。
※勝てるとは言ってない(笑)
■ハイエナ■
いわゆるゾーンや天井狙い時のヤメ時になるんですが、低貸し以外なら即ヤメ徹底なのは言わずもがなですが、低貸しハイエナはまったく別物です。
(低貸しでハイエナする意味あるか?なんて言わないで汗)
枚数に余裕があるので少し遠目からでも追えますし、即ヤメする必要性もあまりありません(笑)
期待値を稼ぐ、というより『遊ぶための枚数を稼ぐ』、というのが低貸しにおけるハイエナというものの役割だと思ってます。
ここでうまく稼げたなら高純増機にいく流れも作れますし、枚数があると視野も広がります。
お金を入れれば入れるほど取り返しずらくなるのは共通ですが、20スロと違って低貸しは『取り返せなくなる額までが近い』ので、1万も入れるとほぼ取り返すのは不可能になります。
換金率にもよりますが、等価でださせていただきますと、1スロなら6k、2スロなら7k辺りになります。
これ以上を1日で突っ込むと、最低そこそこのプレミア要素(特化やフリーズ)を二回くらいは引かないといかない枚数になってしまいます(^^;)
如何だったでしょうか?
個人的なヤメ時考察ですが、同じくヤメ時で苦しんでいる方達の少しでも助けになったらと思います。
状況・機種毎に同じヤメ方をしても意味合いは大きく変わるというのと、明確なヤメ時が完璧にあるわけではないというのが本当のとこですが、機種や状況、台のご機嫌?(笑)を理解し、状況に合ったヤメ方というのはあると思うので常日頃からヤメ方を考えておくのは大事だなと痛感しました。
これからもヤメ時について考えながら台と向き合っていきたいと思います。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!