投稿日 |
2015/1/10 |
投稿者 |
こだま さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
その他 |
パチスロレベル |
初級者 |
及び読者投稿日記閲覧者の皆様、お久しぶりです。
こだまです。
2014年も終わりましたが、昨年は自分でもひしひしと感じれるほどに稼働日が少なかったです。
なんとまあ。
この年、好んでよく打った「化物語」「まどまぎ」「うる星3」がまさか2013年に出た台だったとは・・・
30超えると自分の正確な歳も忘れる始末ですが、もうそんな経ちますか。
何気に長寿な機種ですよね。
勝てないけど。
各所でも言われている通り、いかに去年が不作の年だったのかというのを改めて感じさせられました。
おかげで貯金が捗りましたw
打ちに行かないと泣きたくなるほどお金の出所が無くなりますね。
例によってP-WORLD調べですが、去年世に出た台は70台ほど。
そのほぼ全てが打ちたいと思えないって、これはちょっと異常ですよね。
異論は受け付けます。
問題なのは、タイトルの食い潰しと改悪でしょうか。
「前作までの辛い部分はしっかり継承しつつ、コイン持ちは悪くしました」
それじゃ打てませんよ。
設置台数とか設定状況とか以前に、打てません。
打ちたい、打ちに行きたいと思えません。
今は某動画投稿サイトでの新台生放送実況も珍しくなくなってますから、それを見ながら「あー、辛いなぁ。 コイン持ち悪いなぁ。 え? 今のが見せ場の特化ゾーンなの? どうやって出すんだろう、この台。 出るイメージが全然思い描けないんだけど・・・」という感想を持ちつつ、そのまま打たずに自分の中でお蔵入りさせるか、実際にホールで触れてみて実況通りの辛さを体感するかの二択になってしまっています。
ちなみに法改正の衝撃が走った後、出るの?出ないの?と心配していたシンデレラブレイド2。
未だに触れておりません。
今後も触れる予定はありません。
設定資料集は購入しました。
あのままお蔵入りすれば良かったのに・・・
異論は受け付けますよ。
いや、この状況下はひどい。
何を考えてメーカーは台を作っているのだろう。
ちゃんとホールに設置された後のことを、台を打つお客のことを考えているのだろうか。
具体的に言うと、ホールに大量設置されるであろう【設定1】を見据えて台を作っているのだろうか。
ほぼ触れる機会のない最高設定だけを見て台を作っているのではないだろうか。
メーカーは台を世に出す前に全ての設定を、むしろ主に設定1を実際に打って、挙動、感覚、とっつき感を感じてみようと試みたりしているのだろうか。
稀に遭遇する高設定も、万遍なく配分される設定も、バラエティコーナー行きになって設定に期待が持てなくなってからも。
『これは長年愛される台になる!』と感じるような台と自信を持って世に送り出せているのでしょうか。
採算が取れないからと、年末のエロゲメーカーのように特に真新しいことはないけど「とりあえず出しとけ」となあなあで製作してはいないだろうか、と。
いや、語りました。
辛い内面など一切知らない、いち打ち手が長々と偉そうに語ってしまいました。
ここで一口あたたかいお茶をどうぞ。_旦~~
この季節は温かい飲み物が体に沁みます。
さて。
昨年リリースで唯一打てる台はアナゴでした。
打ちたいではありません。打てる台です。
理由はもちろん、起爆剤が一生拝めそうもないような確率をしていないからです。
初代GOD含めても、未だ引けていませんが。
煌はまだ打てていません。
低貸を基準にお話しさせていただいております。
他のノーマル、RT機は。
んー、リールが見えません。
年でしょうか?
個人的にハナビには期待しているんですが、クラコレ並に目押しが難題だったらどうしましょう・・・
ちなみに私は、アイジャグは見えますがラブジャグが見えません。
ひぐらしは見えますがうみねこは見えません。
共感してくれる方はいらっしゃるでしょうか?
今年は数年設置が見込めるような名機が生まれるといいですね。
ジャグ以外で。
快盗天使ツインエンジェル0(バースデイ)とか出ないかな。
リングみたいに。
季節が暖かくなり、暑さに陽を仰ぐ時期にはラインナップも相当変わっているでしょう。
まだ5号機AT機が主流ではなかった頃、ART機、RT機が主軸だった頃にも。
いや、その頃のほうがむしろ名機は生まれていたと思います。
今一度あのセンスを思い起こして、より良い台の製作と発展を期待しつつ、話の締めとさせていただきます。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!