投稿日 |
2014/10/13 |
投稿者 |
ホウ酸団子 さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
学生 |
パチスロレベル |
初級者 |
パチスロには「設定」というものが存在するということは、恐らくスロットを打つ人にとっては徳川家の第8代将軍が吉宗であることや、北斗の拳のケンシロウはよく牛乳を吹き出すということと並んで常識でしょう。
初期の5号機は置いといて、この「設定」は多くの場合6段階になっており、1が客側のマイナスになりやすく6が客側のプラスになりやすい、という仕組みになっているのは今更説明されなくとも、蒼天の拳のケンシロウはオロナミンCをよく吹き出すことと並んでご存知のことでしょう。
一般的に4・5・6は高設定と呼ばれてお店が客側に出したいときに使われ、平常営業の場合1と2がベースになっているといわれています。
ん、あれれ?
じゃあ設定3っていつ使われるの?
抜きたい時は1を使えばいいし、ちょっと遊ばせたいなら2を混ぜればいい。
最近だと4・5・6確定演出!!みたいなのはよくあるから、遊ばせるために4を入れれば粘ってくれるお客さんもいることでしょう。
本当に出したいなら、もちろん5・6を入れることでしょう。
けれども3に関しては、あまり入れるメリットがないような。
4だとあわよくば4・5・6確定演出が出ちゃえばお客さんも粘って遊んでくれるでしょうが、3の場合、1・2・3確定演出!!ってまず聞かないし、そもそもそんなの出たところで粘る価値もないし、エヴァARTのように3確定演出なんて作っちゃってしかもそれが出たところで、んー、3かー、3ならキリのいいところでやめるかーってなるでしょう。
本当、設定3って不遇な設定じゃないでしょうか?
んー、なんか設定3をめっちゃ入れたくなる、打ちたくなる、みたいなことにならないですかねー?
例えば設定3の演出だけがめっちゃくちゃセクスィーだとか。
設定3を打ったら次の日からモテモテになるとか。
設定3のおかげで人生観が変わった!とかとか。
メーカーさん、もしよければこの不遇設定3をどうにか面白い設定にしてくれませかねー笑
変態な設定3が出てくることを期待せずに期待してまーす笑
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!