機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

読者さんによるパチスロ日記

投稿日 2014/10/12
投稿者 サラリーマンシュウ さん
年代 20代
性別 男性
職業/立場 サラリーマン
パチスロレベル 中級者



皆さんにとってNo.1機種は?(5号機)

こんにちは。
サラリーマンシュウです。

前回の投稿では現在のスロットについての思いを述べさせてもらいました。
今回は過去に発売された機種について、皆さんがNo.1を決めるなら何?というテーマで書かせて頂きます。

5号機限定と言えど、名機は各メーカーさんより沢山作り出されてきました!
それぞれの選考基準も違うとおもいます。

@過去に一番出した機種
Aゲーム性が斬新で面白い機種
B現在の高純増AT機種より
C一番盛り上がりがあったとされるボーナス+ARTより
Dクランキーコレクションのような技術介入機種
Eどのホールでも設置されているジャグラー


そして、私の周りに過去最高の機種を聞いてみました。

例を出すと…

●エヴァンゲリオン まごごろを君に
●初代エウレカセブン
●番長2
●悪魔城ドラキュラ
●鬼武者
●忍魂
●2027
●ひぐらしのなく頃に
●緑ドンviva(初代)
●マーベルヒーローズ
●モンキーターン
●ウーロン
●アイムジャグラー

etc…

熊酒場、アクアビーナス、デビルメイクライ3という本当の初期からも名前が挙がりました。

ちなみに私はというと、周りからは出てきませんでしたが、『ハードボイルド』の一択です。

●左リール黒バーの一確
●赤7揃い時の音楽
●ボーナス中のART自力感

その他出玉以外に魅了されるポイントがいくつもあります。
正直周りにNo.1に挙げる人がいないことが驚きなぐらいです。

なお、このアンケートを周りに調査してる時に、現在の高純増AT機種を選択する人が居なかったということに驚きました!(私の周りだけですが…。)

つまり、出玉性能の進化により出玉は伸びたが、遊戯人口は減った、もしくはホールに行く頻度が落ちたという事になってくるのではないのか…。
こう推測しました。

昨日5スロにてコードギアスを久し振りに打ったところ、ボーナス中の出玉速度にびっくりしました。
やはりボーナスとは特別な物で、1Gの払い出しはART中とは別にして欲しいなぁって思ってしまいましたね。
なんか優越感があるというか…。

疑似ボーナスは作業的になってくるためにボーナスでなくて、上乗せG数で良いじゃんって改めて思いました。

ここに来てノーマルタイプの人気が再燃していると感じてますが、これはボーナス消化中の優越感からではないでしょうか?
クランキーやビーマックスのような技術介入機種においても、ビタ成功時の優越感があるために人気なのでは??

推測 : 出玉 ≦ 達成感・優越感??

っていう図式なんですかね??

結局のところギャンブルなので勝つことが根底にあるんですけどね。。。

長々と思いを書いてしまいましたが、最高の機種とは何か、またその台と今の台とを比較をしたときにどの様に感じるか、などを周りの友人達と話しつつ、どの機種がNo.1か決定するのも楽しいもんですよ!
ぜひ一度。

読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る

パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます