投稿日 |
2014/8/30 |
投稿者 |
たあ さん |
年代 |
40代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
上級者 |
はじめまして。
ニューパルでスロに目覚め、リーチ目が夢にも出てくる恐ろしい時代を駆け抜け、沖スロ海人のピュイッ!の32G内連チャンにアドレナリン分泌しまくった頃が今は懐かしいです。
そして番長の薫先生告知にとりつかれ、5号機に入ります。
初期の5号機の出玉のショボさときたら…
依存性はここで止めておけば良かったんです。
しかし2027が登場し、新鬼武者で養分再発。
でもよく考えると、あの博打性の強い4号機、5号機2027時代より今の方が数倍負けれます。
激アツってやつだな!でCZ入り、スルー。
ホント泣けます。
ジャグで少し取り返しとか最悪の立ち回りを余儀なくされ。
ゲーム数解除なんて、天井付近当たり前で親切にストッパー付きとか。
数万ぶちこんで2千円終了。
意図的にそういう仕組みにしてるんだもんな。
ホント今の機種は、チャンスゾーンが出玉のない当たり扱いで、いくらあっても金が足りない。
○周期目が熱いとかそういうのもいらない。
ホントにAT機って、未来からしたら汚点になるはずだよね。
一撃役あるも数万分の1って…
8000分の1すらなかなか引けないのに、引かす気がない確率だろ。
いざ引けば1000枚いかないで終了〜とかね。
新鬼武者、前のモンハン、デビル以降は明らかに万枚いかなくなりました。
引き弱は昔からだけど、それでも万枚出した。
今は3000枚すらいかない。
依存性もここで終了する時期なのかもな。。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!