投稿日 |
2014/7/14 |
投稿者 |
ぜんちゃん さん |
年代 |
30代 |
性別 |
女性 |
職業/立場 |
その他 |
パチスロレベル |
中級者 |
埼玉から、友人Eが10年ぶりに地元に帰宅した。
約12年、スロプロとして生活してきた友人。
帰宅して一言、「もうスロ一本は厳しい」と真剣な顔で言った・・・
皆様、こんにちは(^-^)
ぜんちゃんです。
先日、いきなり友人が地元に帰ってきました。
スロのノウハウを教えてくれた友人。
そして長くプロとして頑張ってた友人。
そんな友人が帰ってきたもんだから、ネタがいっぱい。
暫く依存症・・・云々はお休みして←笑
元?スロプロの友人について書きたいな♪と思います。
友人は、北海道では稼げん!と約10年前埼玉に移住したのですが。
やはり現在(いま)は、どの地域も厳しい。
4号機全盛期の1/3にまで収入が落ち込み、将来が不安になったと今回帰宅を決意したらしい。
帰宅後、友人と飲んだ。
久しぶりの故郷に酒も進み、友人Eは呟く。
「あの頃は良かった・・・」としきりに繰り返す。
友人の話を要約すると、規制規制でスロットの稼ぎ方・楽しみ方がわからなくなったと。
技術介入が必要のない台、無駄な役物を煽る台、設定入っててもフリーズや事故待ちな台・・・
収支は安定しないし、ゾーン狙い・天井狙い以外は手を出せない。
だから、もっぱらAタイプで頑張ってきたんだ・・・と。
ブツブツと愚痴をこぼす。
それでも、去年までは年収600万keepしていたが、今年に入って消費税の煽りもあり更に厳しく、このままだと年収は−200万(去年より)になるのが予測できる。
食って食えないことはないが、このままだとスロの将来は不安しかない。
etc・・・の愚痴を何時間も聞かされ(^_^;)
スロは辞めないが、安定した職に就く必要性を感じて地元に帰ってきたらしい。
なんだか、友人の気持ちわかる気がしますね。
副収入や遊び程度ならいいのかもしれませんが、生活となると立ち回りや勝ち額にもシビアになる。
三十路も過ぎたことだし、職に就くのはいいことだ☆と薦めておきました(´∀`*)笑
ただ、プロとして生活していただけあり、その立ち回り方、スロに対する情熱には脱帽しました。
そして、その凄さを、私ぜんちゃんも体験することに・・・
次回、元スロプロと回るパチ屋巡り〜下見編
皆様、ぜひ健全で楽しいスロライフを(^_-)-☆
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!