投稿日 |
2014/7/6 |
投稿者 |
傾奇者 さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
アルバイト |
パチスロレベル |
中級者 |
パチ・スロを打つ時、みなさんは何を考えますか?
当たり前ですけど、それは勝つことですよね!
でも、AT特化型台やSTの確変突入率50%の台が主流の現代、勝つのって難しいですよね。
パチスロメインで話しますが、今の台は50枚30回転回らない、単発だと獲得100枚前後なんてざらですよね…
投資だけが嵩んで、一撃に懸けるのみ、といった風潮が目立ってきましたね。
じゃあどうやって立ち回ればいいの?って話ですが、やはり、
1.ゾーン狙い
2.天井狙い
をするしかないと思います。
同じハイリターンを求めるのであれば、投資が嵩むハイリスクより、投資を減らすローリスクにしようってことです!
付け加えるならば、朝一設定変更狙いをする方がいますが、自分的にそれはアウトです。
もちろん地域によっては違うかと思いますが、首都圏においては朝一据え置き狙いがおすすめです。
これは、店員として、また実戦を通しての経験です。
簡単に言うと、閉店後数百もの台を設定変更する時間なんてないんですよね。
安定して勝ちたい!って方は、やはりAタイプしかないかと思います。
Aタイプは設定もわかりやすいし、なおかつ投資もそこまでいかないのが魅力ですかね。
5000枚を超えるような一撃性はないですが、高設定を掴めば3000枚ぐらいはサクッと出ますよ?
あとは愛の力があればなんとかなるかと!笑
自分はAタイプ好きなんですが、4000枚とか出したこともあります。
耐えらんないって方も多いと思いますが、1Gごとに出目に一喜一憂しつつ、リーチ目を待つのもいいもんですよ!
といいながらも、最終的には好きな台に走って自爆しちゃいますけどね笑っ
とにかく、立ち回りに悩んでる方は少しは参考にしてみてくださいな!
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!