投稿日 |
2014/6/13 |
投稿者 |
ソゲキング さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
初級者 |
皆様こんにちは。
久しぶりの投稿を掲載していただき、嬉しさのあまりまた投稿してしまいました。
今回は実践?日記となります。
私の稼働は、基本的には嫁に残業とごまかし打ちに行く平日の夕方がほとんどとなります。
休日朝からなんぞ、何ヵ月かに一度あるかないか。
そんな私に訪れたビックチャンス。
ある日嫁から突然、
「今週の金曜日の夜、友達とご飯行って、用事あるからそのまま実家に帰ってもいいかな?」
・・・きたーーーーーーーー!!!
そうなんだぁ、寂しいなぁと言いながらも顔に出ていたらしく、なんだか嬉しそうじゃんと。
まぁ、なにはともあれのんびり打てる日をGET!!
今週の金曜日かぁと、ふとカレンダーを見る。
すると・・・6月6日!?
平成26年6月6日!?
僥倖。
これは神からのお導き。
そう思ったわたくし未承認ソゲキングは、有休という必殺技を繰り出すことを決意。
そして、前日木曜日。
仕事終わり、実践店舗に下見へ。
何を見に行ったかわかりますか?
一週間に一度くらいしか行けない今、店の癖なんてわからない。
宵越し?
せっかく1日打てるのに、朝一の特典だけの理由では打たない。
そう、見たのはただ一つ。
台番号が6番と66番、それだけ。
設置台数が600台弱の店なので、666番は存在しない。
これが十年以上打ち続けた人間の決め方か?とは思いながら、こういった人間味のある設定の入れ方してくれてもいいよね?と淡い期待を抱きとにかくチェック。
実践店はレトロ台も多く設置してある、自分の大好きな店。
そんなお店の台番6番・・・・・・
もっと楽シーサー。
うん、嫌いじゃないけどさ。
どちらかと言うと好きだけどさ。
さすがにこんなビッグチャンスDAYに打てないよー。
ということで6番は却下。
続いて66番・・・・・・
旧モンハン。
よしっ、これだ!
久しぶりにモンハンをじっくり打てる日がきたぜ!
実践機種はこれにて決定。
あとは神頼み運任せ。
そして、いよいよ待ちに待った実践当日。
前日は楽しみで全然寝付けなかった。
朝並ぶなんて数ヶ月ぶり。
並んでるだけで楽しい変な状態。
そんな中始まった抽選。
並びは100人弱。
引いた番号は…9番。
果たして、宝石台66番台は取れるか?
入場。
一目散にモンハンへ直行。
そしてあっさりGET。
座って勝利の一服をかましていると、二人の大学生くらいの青年二人がこっちを見て明らかに笑っていた。
単純に台番だけ狙ったことについてバカにしてきたのか?
せっかく良い抽選番号引きながら、全く旬ではない機種に走っていったからバカにしてるのか?
店内で流れてるアナ雪のレディゴーをノリノリで歌っていたからバカにしてるのか?
いずれにしても、おれはむかついた。
顔面の中央がへこんでいるしゃもじみたいな奴。
隣にいるのは丸っこい顔してるから炊飯器でいいや。
今日はお前らお米コンビに絶対勝つ!と心に決めて実践開始。
ちなみに、トイレ行くときライスチームを探したら、二人並んでハーデスに座っている。
ノリうちか?
まぁ、そんなことはどうでもよい。
ライスVS朝はパン派のソゲキングの異種格闘技戦ならぬ異食回胴機戦が幕を開けたのである。
そんな熱い気持ちとは裏腹に、自分のモンハンはというと超静か。
ほんとに静か。
ボナは引けるがARTに一切いかず。
投資はあっという間に1000枚越え。
ライス兄弟のハーデスはというと、炊飯器は苦戦してる模様。
だがしゃもじはなにかしらの一撃フラグを引いたのか2000枚強は獲得。
ただ、ノリ打ちならたいしてプラスではないはず。
その後もモンハンで粘るも、設定差のあるボナも少なく弱チェ確率も100を切ることなくギブアップ。
マイナス1800枚。
台番作戦失敗。
安易すぎたかぁと一瞬反省。
しかし、落ち込んでる暇はない。
次は何を打つかなぁと散策してると、なんと米米クラブの横のハーデスが空いてるじゃねーか。
でもハーデスは怖い。
でも打ちたいし、勝手に始めた異食回胴機戦を正々堂々決着をつけたい。(この時は本気でそう思っていた笑)
そして第二ラウンドが幕を開けた。
ダブルライスは、炊飯器に関してはいくら投資してるんだ?っていうグラフになっている。
ただ相変わらず、しゃもじは順調に出玉を増やしている。
しかしソゲキング、ここからプチ奇跡を起こす。
650Gから打ち出し、800G台のヘルゾーンから当たりを射止める。
そこで出てきたのが・・・
ハーデス!!
プレミアムオブハーデス!!!
自身初のバーデズ!!!
歓喜!!!
僥倖!!!
このハーデス様は400G。
十分です。
そこからジャッジメント犬犬犬女が続き、気がつけば総投資の2100枚まくってるじゃないですか。
さすがハーデスは速い。
結局2800枚でフィニッシュ。
見事勝利。
そして、米は毎日食ってもなんで飽きないんだろうペアは、炊ちゃんは爆死。
多分5000枚近く投資いってんだろうなぁという具合。
しゃもっちは7000枚弱くらい出してたから、ノリ打ちであれば二人もちょい勝ち。
稲VS麦の戦いは引き分けという結末。
朝笑われたのは何を意味していたかはわからないが、結果その怒りがハーデスを打つきっかけにもなり、モンハンの負債を取り返すことができた。
やはり日本人にとって米は偉大だった。
そして台番6番のもっと楽シーサーは、3000枚の差枚数を叩き出していた。
そこいれるならモンハンもいれてよ…と思うソゲキングでした。
見せ場もないただの1日の稼動を長々書いてしまったが、やはり1日いると何かしらのドラマは生まれると感じた。
あの場はほんとに楽しい。
7月7日行けたら、懲りずに7番or77番を狙おうと思う。
今の段階では、7番はリラックマ。
77番はンゴロポポス。
…うん、そうか。
7月7日にどちらかを朝から打ってる奴がいたら、高確率でわたくしでございますので、声をかけて下さい。
もしかしたら炊飯部にも会えるかも。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
文章って難しいですね。
毎週書いていらっしゃるライターさん尊敬します。
そしてヒグラシさん、電撃復活期待しております。
大ファンです。
最後に、この間クランキーコレクション初めて打ってみました。
管理人さん、ビタ押しってどうやるんですか?
以上。
未承認スロッター、ソゲキングでした。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!