投稿日 |
2014/5/18 |
投稿者 |
ことぶき さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
その他 |
パチスロレベル |
初級者 |
こんにちは。
ことぶきです。
今回は3度目の投稿です。
今回は表題から予想がつくとおり、「グラップラー刃牙〜最大トーナメント編〜」についてのことです。
自分、この台が最近のお気に入りなのです。
当たりがひきやすいことと、演出が意外と安定してること、が主な理由ですね。
近所のホールでは最近どこもバラエティに一台しか設置してないので、そーゆうのが熱そうな日によく勝負しにいってます。
で、本題の「上乗せ親子喧嘩」ですね。
結論から言いますと、大体バキが勝つんですよ。
スロットでは漫画以上に親父殿の登場機会が少ない上に、折角引いたオーガインパクトも大体100Gか200Gしか乗りません。
てんで継続しないART、全然乗らない刃牙ラッシュ、といつも冴えないバキ君ですが、一日の稼動トータルのARTゲーム数で見るとやっぱりバキ君が勝つのです。
そしてとある週末のお昼前。
今回もそんな親子喧嘩を見るために、いきつけのホールさんに到着。
バラエティの稼動具合と出具合をみつつ、バキに着席。
設定に期待して打つも、初当たりにかかった投資は15K。
ボーナスからARTにつながるも、2セット合計250枚で終了。
その後40Gほどで再びARTを引き当てるも、当選契機はスイカ。
90%の確率で50%継続が選ばれる、寒めな当たりなのです。
「せめて、上乗せして欲しい。」
そう願いつつ、ART35G目に引いた強チェリーに潜伏の期待をこめてレバオン。
そしてバキが走り抜けた廊下の先には…
なんと親父殿が待っていました。
今回、上乗せ親子喧嘩の火蓋を切って落としたのは、まさかまさかの範馬勇次郎からでした。
「まぁ、いつものように100Gでご老公に止められるんだろう。」と、期待せずに眺めていたら、なんとなんとの600G。
ちなみに自分が過去引いた3回のオーガインパクトは、200が1回の100が2回です。
初めて親父殿の本気を見せられました。
しかし、今回の親父殿は一味も二味も違いました。
その後約200Gほどレア役が空振りし続け、ようやく引けたのがボーナス。
そのボーナス中にジャックの二択を当てて、再びオーガインパクトをストック。
さらにボーナス後の準備中に引いた強チャンス目でまたまたオーガインパクトをストック。
「まぁまぁ、最低保障の200Gで終わることだって十分あるし〜」とはやる気持ちをぐっとこらえてレバオン。
一回目は…
200G。
まぁまぁ上出来です。
ありがとう、親父殿。
そして二回目は…
1200G。
ま、まじですか?
親父殿。
こんな上乗せ、もちろん実戦で引くのは初めてです。
前作の花慶で天武引いた時だってこんなに乗ったことありません。
バキのラッシュを待たずして既に上乗せ計2000G。
強大なる親父による、偉大すぎるこの数字。
はたしてバキはどこまで肉薄することができるのか?
しかし、この日はバキまでもがいつもと違いました。
その後、ようやく刃牙ラッシュを引き始めましたが、どれも15Gだったり25Gだったり、いつも通りにまったく冴えないバキ君。
そんな様子でさらに約200Gほど消化すると、
「パチスロ、グラップラー刃牙」(セリフ枠虎柄)
とおもむろに台の宣伝をしだすバキ君。
「何か引いたかな?」と目押しすると出目は右下がりベル。
そして超グラップラーバトルの告知とともにフリーズ。
ま、まさか引けてしまうとは。
花山さんの任侠立ちに奮い立たされたバキの継続率は、推定50%から一気に90%へ跳ね上がり、一気に形勢が分からなくなりました。
結局1セット目はバキ君もなんとか頑張って3000Gまで伸ばし、その後は継続率にものをいわせ順調にゲーム数を伸ばしていきます。
いつもだったら、花山さんのケリで飛ばされ、折角柴さんが相手でも頭突きで倒され、烈さんならもちのろんの…。
しかし、今回はのっけから烈さんの寸頸をかわしてみせ、いつもと段違いであることをアピールしてみせます。
コレがバキさんの本気か。
その後、さらにオーガインパクトを1回引けましたが、親父殿、飽きちゃったのか100Gで終わりました。
ARTのほうは結局21セット続き、刃牙ラッシュも好継続がちょくちょく現れ、合計4900Gまで伸びました。
終盤ベルが出遅れ始め、獲得枚数は9500枚とちょい微妙。
しかし結局、そう、バキ君による自力継続と上乗せ分の合計は2800Gですので、今回の「上乗せ親子喧嘩」は結局バキに軍配が上がったわけです。
まぁ先に親父殿による2000G乗せがあってこそのこの数字なわけですから、敗北してもなお親父殿の強大さは揺るがない、といったところですか。
余談ですが、この4900Gを消化するまでの間、いろいろな演出が見れました。
「強くなりたくば喰らえ!」と勇次郎のカットインからリールロック3段階で「鬼の背筋ムービー」的な映像のあとに青7ボーナス。とか。
プッシュボタンに勇二郎の身体がくっついてて、最強チェリーでオーガインパクト。とか。
ART11連目でご老公による「地上最強目指して何が悪い!」演説からバキ、ジャック入場。
で、継続確定。次回、決勝戦!とか。
リプレイ地獄の中でも、上記の演出を拝めた瞬間はエンドルフィン全開でしたね。
他にも夜叉猿が出現してもラッシュ入らない、とか「へ〜、ちょいチャンスどまりだったのか」と確認できました。
とりあえず、お気に入りと言いつつも客観的にはやっぱり微妙だろうな〜、と思うこの台ですが、撤去されるかオーガゾーン見るまでは打ち続けよう、と決意しましたよ。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!