機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

読者さんによるパチスロ日記

投稿日 2014/5/15
投稿者 YAN さん
年代 40代
性別 男性
職業/立場 サラリーマン
パチスロレベル 中級者



やっぱりパチスロは最高!

クランキー様、皆様こんにちは。
超久しぶりの投稿になりますYANと申します。

30代独身の頃は、楽しいのはもちろんですが、小遣い稼ぎも大きな動機としてパチスロを打っていました。
設定や期待値を追いながら、勝つことを第一としてパチ屋に通う日々でした。

しかし、結婚して子どもが生まれ、限られた時間の中では「打ちたい」が先について、我慢が効かなくなり収支もマイナスに。

そうなると負のスパイラルに入ったようで、楽しかったはずのパチスロを打つモチベーションも下がっていきます。
ずっと購読を続けていたパチスロ雑誌も買わなくなりました。

新台でも知識不足で損をするのが嫌で近づかなくなり、最近のAT機はほとんど触りません。

ART機も番長2・忍魂弐くらいなら何とか設定判別をしながら楽しめるかなというのが現在の私です。


話は変わりますが、私は基本的にノーマルタイプが好みで、4号機時代のAT機や現在のAT・ART機はあまり好みではありません。

4号機時代はタイムパークや、ストック機ですがキンパルが大好きで、5号機ならエヴァまごころ・エヴァ約束、青ドンなんかを打ち込みました。
タイムパークのメリーゴーランドステージでの演出なしバー枠下すべり、キンパルの中リールチェ・ベ・チェ外れ、エヴァまごの中段ベル外れ、青ドンのナメコなど、数多くのうっとりする瞬間を彼らは届けてくれました。
今思い出しても最高です。

そんな私の現在のお気に入りは、何となく予想できるかもしれませんが、クラコレとクレアです。
サボリーマンをする時は、その2機種があるお店にいつも逃げ込んでいます。

でも、私の中でなかなか受け入れられない機種がありました。

そう、あのモンスターシリーズ「ピエロ」です。

あの美しい光は確かにすばらしいのですが、おなじ出目でも光ったり光らなかったり。
演出なしリーチ目や演出矛盾などからボーナスを察知し、ボーナスの種類を絞り込み、小役もフォローしながら最適な手順でボーナスを揃える。
そんなノーマルタイプならではの瞬間を楽しめないジャグラーは、私にとってなかなか選択肢の中に入ってこない機種でした。

でもそんなある日、私は神台に出会ってしまったのです。

いや、ネ申台に出会ってしまったのです。

その名は「みんなのジャグラー」!!

あ、待ってください。
逃げていかないで。
もうちょっとだけ付き合ってください。
これから渾身のプレゼンをしますから。

私は、その日もクレア設置店で「何かいい台ないかな」と台を物色していました。

そんな中、目に入ってきたのがレギュラー確率の良好なみんジャグ。
その時の知識は、「あ、ピエロ揃いでも光るジャグやろ」それだけでした。

ネットで調べてみると、中押し手順が書いてありました。

「ふーん、これなら小役こぼしもなく、ピエロ揃いペカが見れて、ストレスなくうてるな。」

他によさそうな台もないということで早速打ち始めます。

「よーし、中リール枠上、上段に赤7を狙って、右・左ね。」

「基本は下段に赤7停止、右を押して中段リプテンが基本出目で、リプorハズレ。 このハズレ目でも光ることが多分あるんやろね。」

「うん、ブドウの時は上段ブドウテンパイね。 このあたりまでは中リールのみの目押しでOKね。 たぶんブドウが外れたら光るんやろね。」

リール配列や基本出目から、ボーナスの察知や最適手順を探っていく。
ノーマルタイプの最初の楽しみです。

「ん?」

何か違和感。

「お、光ったよ。 割とはやかったな。」

1枚掛けをしながらリールを再度確認すると…。

「右リール第2停止時で小役ノーテンやんかぁ。」(正確には左上がりでリプテンではあった)

「なるほど、こんなパターンもあるんや。 たのし。」

なんとこのジャグラー、チェ重以外で2確目があるみたい…。

「チェリーの時は中リール中段に赤7停止ね。 右リールで7がテンパイすれば2確らしいけど、大体第1停止だけで止まれるわけないわな。 左にチェリーを目押しして、チョイねじりで光るのを祈ってみるのみ。」

「もし停まったら、2確目を狙ってもよし、左チェリー右フリーの押し順に変更して第3停止ペカを楽しむもよしか。」

「ええやん。 チェリーだけでも2通りの楽しみ方があるやん。」

「それでそれで、赤7が上段に停止したらベルorボナね。 右リールでは取りこぼしがないから、左リール停止時は気合入るな。」

「お、中段に赤7が止まりよったで。 左にチェリーを狙ってっと。 おいおいチェリー枠下に飛んでいきよった! お、光ったあ。 こんなパターンもありやね。 中段チェリーやったんかなぁ。 おもろいやんけ。」

「ん、いまリールブルらんかった?」(ペカッ)

「バウンドストップまで搭載してるん? 見間違い? どっちやねん。 もう1回見たい。 もう1回!」(この日は見れなかったが、次の日も打ちに行き再度確認。 ある! この台にバウンドストップはあるぅ!)

しばらく打っていると…。

「あ、あれ。 第2停止とまれへんやん。 接触不良?」

「おいおい、ペカってるやん。 あれ?リール止めれるやん。 第2停止プチフリーズからのペカなんて、こんなんもあるん? た、たまらんわ。 楽しすぎる。」

そして…

「ヌ、ルーン…。 き、来た…。 中リール上段にピエロを引き込んで来たら、ピエロorボーナス。 ピエロそろっても50%で光りよるんやろ。 頼むで、光ってや。 やったあ、光った。 し、しかもレインボーやん。 GOGOランプレインボーなんてあるんやん。 当然BIGやんね、最高!」

このピエロ揃い、光るタイミングは第3停止を離した瞬間、もしくは10枚の払い出しが終わった瞬間。

ということは、これでもかと渾身のネジリを入れてから光るかどうかを楽しむこともできるし、すぐに指を離して払い出しが終わるまでの「微妙な間」を楽しむこともできる。

つまり、初代番長の薫BIG中7揃い時ウエイトの間(わかる人どのくらいいるんやろ)と同じような微妙な間も楽しめるんです。

ピエロ揃いでも2通りのペカらせ方を使い分けて、いわゆる一粒で2度おいしいってやつなんですねぇ。

どうです。
楽しそうでしょ。
打ってみたくなってきたでしょ。

いいですよ。
どうぞ打ってみてください。
他のジャグにはない数多くの楽しみ方がみんジャグにはありますよ。

でも設置店が…。
なかなかないかもです。

最後に「やっぱりパチスロは最高!」

それでは皆様よきスロライフを!

読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る

パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます