投稿日 |
2014/5/15 |
投稿者 |
あらっ太郎 さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
その他 |
パチスロレベル |
中級者 |
2回目の投稿となります。
よろしくお願い致します。
前回の初投稿がサイトに掲載され、更に、自分の愛してやまないあのマンガ(ハンター×ハンター)も帰ってくるということで、テンションアゲアゲです。←死語 すみませんm(__)m
またまた、話が脱線してました。
皆さんは、パチスロを打ってる時に落としたコインって拾いますか??
拾う方、拾わない方、様々だと思います。
ちなみに自分は拾いますし、隣でコインを落として自分の所に落ちた方がいたら、下皿に返すことにしてます。
まぁ〜時々、落としたコイン以上に拾ってる方もいますが、、、
それを、別に責めてるわけでも、当たり前とも思いません。
このサイトで閲覧できる、「ゴーストスロッター」の、夏目さんみたいな方もいるかもしれません。
結局、何が言いたいかと言うと、コイン1枚は等価だと20円になります。
そんなの知ってる!と言う方が大半かもしれません。
ただ、長いことパチスロに携わっていると、その感覚が麻痺しませんか?
コンビニで物を買う時に10円落としたら、まず大抵の人間が拾うと思います。
それと同じだと思うのですが、スロットを遊戯してると、意外に拾わない方がいるのが目立ちます。
たかが1枚、されど1枚!!
積もり積もれば、100円、200円と大きくなります。
勿体ないから、拾わない方がいたら、少し考えて行動しても良いかもしれません。
それに伴い、小役の取りこぼし。
小役も、バカにできたものではありません。
最近のスロットは、目押し不要で取りこぼしをしない機械が増えてきました。
それでも、現在の北斗や銭形、吉宗など目押しをしないと取りこぼす小役があります。
昔、スロ1本で生計を立てていた頃、自分の中のルールがありました。
例えば、昔の機種でいうと「花火」。
素晴らしい名機で、今でも後継機は後をたちません。
あの頃の花火といったら、「氷」という小役があったのですが、「氷」1回で15枚のコインの払い出しがありました。
その小役を取りこぼすと、お金に換算したら300円となります。
その小役を1日に2回取りこぼしたら、どんなに設定が良くても帰る!!というルールを自分で設定してました。
疲れていて目押しができない、もしくは速いリズムで打って取りこぼした時も関係なく、自らのルールに従い打ってました。
あの頃は、おじさま、おばさま方は「氷」を取りこぼし平然としてましたが、300円を地面やドブに捨てますか??
余程お金に困ってない方でも、捨てないと思います。
千差万別な人間が居て、恥じらい、プライド、色々あると思いますが、コインを落としたり小役を取りこぼした時は、チャンスが減ってしまったと思い、次につなげる楽しいスロライフを皆様に味わって頂きたいです。
偉そうな事を長々と、すみません。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!