機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

読者さんによるパチスロ日記

投稿日 2014/5/13
投稿者 asuka さん
年代 30代
性別 女性
職業/立場 主婦
パチスロレベル 初級者



好きこそ物の上手なり?

クランキー様、読者の皆様はじめまして。
いつもライターさんの記事や読者日記を楽しく拝見させていただいています、主婦スロッターのasukaと申します。

いつも、家事と子育ての合間にスロットを楽しんでいます。
絶対的な遊戯時間が短いので、なかなか『大勝』とはいきませんが、逆に『大敗』も少なくてすんでいるような気もしています…

ちなみに、スロットを始めたのは20年前ですが、途中ブランクもあり、目押しも出来ない初心者ですが、スロット愛だけは上級者なみです(笑)

さて、前置きが長くなりましたが本題へ。


まず皆様は、何を基準に台を選ばれていますか?

設定やゾーン狙い、オカルト(←??)など、皆様それぞれあると思いますが、私の場合『キャラ的に好きか嫌いか』の一点のみです!

だって、好きなキャラの画面を見ながら打つのって楽しくないですか?
逆に、好きじゃないキャラだと、打っていても楽しくないと言うか、気が入らないので(?)勝てません。

最近のメインは『バジリスク絆』です。
一時期『モンハン2』にも浮気しそうになりましたが、新台入れ替えのあと一週間程で勝てなくなりました。

『ハーデス』も好きですが、元々が犬好きなので、ジャッジメントはケルベロスばかり。
ハーデスなんて100か200しか見たことないし、セポネで最高250…(-_-;)
ちなみに、ケルベロスの最高は750でした。

この時に思ったのが、「好きこそ物の上手なれ」ならぬ、タイトルの『好きこそ物の上手なり』なんです!
ほら、自分が嫌だと思っていると、不思議と相手にも伝わっちゃうじゃないですか?

そんな訳で、最近は『バジリスク絆』ばかり打ってます。
原作は知らないのですが、あの絵(筐体ではなく液晶画面の方のヤツ)と世界観が堪らなく好きなんですよ〜♪←聞いてない?(汗)

少し前までは稼働も良く、一度座るとなかなか台移動もできませんでしたが、最近は稼働も↓なので、子役落ちの良い台を探してカニ歩き(笑)
MHは最近なぜか必ず絆に設定が入っていて、4・5が25台中3〜4台と6が1台以上。
夕方近くからは稼働も↑なので、その前に当たり台を見極められるかが勝負です。

収支は、平均すると10〜30k投資で20〜40k回収って感じです。
あくまでも『平均』なので、70〜80k負けもあれば、100k勝ちもあります。

そして主婦なので、勝ち分で子供への『サプライズおやつ』を買った残りが軍資金です。(笑)

なんだか支離滅裂な文章になってしまいましたが、思いの外長くなってしまったので本日はここまで。
今後機会があれば、私の少ない経験からではありますが、私なりの立ち回り(と言えるほどのものではありませんが…)や、台の挙動など書かせていただきたいと思いますm(._.)m

読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る

パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます