投稿日 |
2014/2/16 |
投稿者 |
こだま さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
その他 |
パチスロレベル |
初級者 |
久々に綴らせていただきます。
こだま、もとい養分です。
メシウマ発生源です。
もっと分かりやすく言うと、今年に入ってからカウンターのお姉さんとお話したことがありません。
うん、そういうことなんです。・・うーん
で、私。
今更ながらですが、皆さん重々思っていることでしょうが、改めて心に沁みた言葉があるんです。
『ぱちんこ、パチスロは必ず店側が勝つようにできでいる。客は店が緩めた間隙を突いて勝っているに過ぎない』←これ。
もう何処でも言われていることですよね。
私もその通りだと思うのですが、でもちょっと考えて見て下さい。
この言葉、『今』もそうだと言えるでしょうか?
少し前でしたら、まさにその通りと言える状況だったと思います。
5号機初期寄りの頃はノーマル、RT、ボーナス搭載のART機が主流の時代でしたから。
勿論ゾーン狙いや天井恩恵からのマグレ吹きは今と変わらずあれど、トータルでは設定に近い挙動をしていた時代だったと思うのです。
そんな中、店が諸々の事情から『間隙のスキマ』を作ろうとした時は、設定に力を入れていたはずです。
しかし今主流のボーナス非搭載ART、AT機はどうでしょう。
どんな高設定でもドハマリは日常茶飯事、低設定でもプレミア役を引けば勝ちが確約される不安定な挙動。
設定判別なんて言葉は最早死語、そもそも設定自体あってないようなもの。
そんな何時どこで爆発するかという状況下で、間隙の材料になるかも分からない『設定』を入れるには理由が無さ過ぎるのが現状ではないでしょうか?
前置きが長くなりました。
被害妄想かなり入ってます。
罵って下さっても結構です。
今回の綴りの全ては、ひとえに次の言葉に集約されます。
〜上記の格言は過去の物となりました〜
『ぱちんこ、パチスロは必ず店側が勝つようにできでいる。客は店が締め切ったスキマの無い扉をこじ開けて勝っているに過ぎない』←これ。
最近専属ライターさんが増えましたよね。
良いことだと思います。
りょーちんさんやくれはさんの華麗なる立ち回りや月単位で+ウン十万を叩きだしている実績。
素晴らしいことだと思います。
こんな記事を目にすると、「よーし私も」なんて考えてしまう方もやっぱり居らっしゃると思います。
が、ちょっとお待ち下さい。
こういった結果になっている要因には、ヒキが大きく関わっていることを失念してはいけません。
勿論こういった方々を否定するわけではありません。
ですが、実際に行動してみても、その前にちょっと考えて見ても、立ち回りだけで十分な結果が得られるわけではないのは一目瞭然なのです。
例えばゾーンもスカれば何も残らず、天井狙いも間際でフラグが折られると回収はほぼ不可能に。
HITしても、ライターさんの話でもあったように、本当に期待値は+500円、千円の世界なのです。
何にも恵まれず、最低ラインで終了すればただの徒労に終わります。
期待値だけを徹底して追い求めても、少し周りより勝ち易くなっているだけなのです。
そこに大きなヒキが加わらなければ。
そう。『私』。みたいな人が出て来てしまうのです。
正直堪えてます。
負けしか味わってない以上、楽しいわけはないのですが。
私はストレスを買いにスロを打っているわけではないのです。←これ名言。
最近は化も牙を剥き出してきてます。
未だ勝ったことはない機種だけど楽しい。
そんな台だったんですけども。
ちなみにフリーズはおろか、ボーナスすら引けたことはありません。
私はもう、もっぱら低貸専門なので、うみねこやヱヴァ決意がこちら側に来るまでしばらく自重しようと思います。
ノーボーナスでフィニッシュとかもう勘弁。
棒のように負け帰るのはもう嫌ズラ><
勝てば官軍負ければ賊軍。
改め、
勝ち組は上級者、養分は初級者と自虐ネタにしかならないな。
と、自分で自分を傷つけたくなるほどに参って見たり。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!