投稿日 |
2014/2/8 |
投稿者 |
ヨッピー さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
中級者 |
クランキーさん皆さんこんにちは。
どーも甲賀弦之助です………ちがうかっ!?
そんなあの人は今っ!?的なギャグで始まった今回。
なんでかというと、今更バジリスクの原作アニメを見ましてね…
いやぁー…まだ途中なんですけど、だいぶ人死にますね!
女性陣もそうですが、特に男性陣は忍者じゃなくて怪物ですわっ!?(全然忍んでないやつばかり(笑))
こっちの方がよっぽど化物語だった…
でわでわ本題へ…
最近新台多いですよねぇー!
そして人気が出なくてすぐ撤去。その繰り返し。
花火氏のコラムであったように、「販売促進」から「稼働促進」に向けて、ほんと変えていってほしいものです。
そんな負のスパイラルの真っ只中でもちゃんと稼働があって、長期間人気を得るような機種もありましたよね!
昨年でいうと「北斗あべし」や「化物語」など。
少し前でいえば「バジリスク2」や「ゴッド系譜」。
あと「番長2」とか。
(もちろん上記だけでは無いとおもいますが)
そんな人気機種になにか法則というか共通点はないのか?
不発機種との違いはなんなのか!
独断と偏見で勝手に考えてみたので、軽ぅ〜い気持ちで見て頂けたら幸いです。
まず最初に「勝てるか」という事に注目したみた。
やはり勝てれば面白い!
逆に勝てなければ次また打ちたいと思わない。
これはあるんじゃないだろうか。
台に座るとき(選ぶとき)に「勝ちをイメージ」できなければ、やはり座りづらいものだ!
しかし、北斗は比較的甘いと言われていたが、化物語はどうだろう?
決してそんな事はないのではないか。
やはり単純に「甘ければ人気」というわけでも無さそうだ。
勝ちやすいわけでも無いのに打ってしまう。
そこには必ず理由があるはずだっ!
さっき少し触れたが「勝ちをイメージできる」、それの逆に「何これムリゲーじゃん」がある。
最近の機種には自力解除なるものが多い。
そこで解除できなければ深いG数までもってかれる事もしばしば。
最近で言えば、慶次のカブキブレイク。
あれで解除した事がほとんど無い。ていうか無い。
慶次に関しては、やっとこさ入ったATでも「戦鬼20G」を駆け抜けるイメージが強すぎてまた打とうと思え無かった。(個人的な意見です。)
「パチスロ花の慶次〜これより我ら戦鬼に入る〜」に名前を変えてほしいくらいだ。
やはり自力解除はそれなりに解除できた方がいいと思う。
それが勝ちをイメージできる事に繋がるのではないだろうか。
慶次にてAT(ボーナス)について少し触れたが、これもやはり関係ありそうだ。
最初に注目すべきは初期G数だ。
昔から50Gが多い気がするのだが、最近になって40Gとかも増えてきたように思う。
さらには30Gなんてのもある。
30Gでなにか起こすのと、50Gでなにか起こすのでは、断然50Gの方が起こせそうだ。
さらにはゴッドに関しては100Gもある。
その他にも、化物語のようにG数では無く差枚数にて管理する機種も出てきた。
(ちなみに純増約3枚で獲得差枚数150枚という事は50Gくらい?)
出玉的にもそうだが、G数が30Gではムリゲー感が強く、やはり勝ちをイメージできない。
30Gと言われ思い出すのは十字架2だ。
モンキーターンのような継続システムなのはいいが、上乗せがひどかった!
まず直乗せが無かったように思うし(うろ覚え)、特化ゾーンなるものも10G上乗せがほとんど。(個人の感想です)
やはり上乗せ特化ゾーンも関係がありそうだ。
人気である化物語は「倍倍チャンス」。
これはほんと夢があるし、勝ちをイメージしやすかった。
個人的にひでぇ!?と思ったのはボンパワ2の「ギャラクシー・ビッグバン」。
すんごい音と派手な演出で突入する0G連上乗せ特化ゾーンなのだが、これまた10Gとかザラにある。
「あんだけすごそうで、じゅ…10Gだと?」と思わずにはいられない程だ。
逆に大好きというか、気持ちいい特化ゾーンもある。
ゴルゴ薔薇の「アサルトラッシュ」だ。
ゴルゴのリピーターはこのアサルトラッシュでのデーン(音)がやりたくて打つ。
それくらいの中毒性がある。(個人の感想ですよ?)
しかしこのゴルゴ様ときたら、だいぶキツイんで中々当たらないのだ。
一応AT初期G数は50Gと良心的な方だが、デーン待ちな為、焦ってしまう。
ゴルゴがライフル持って薔薇十字団のアジト?をマラソンしているのだが、ほんと急がずゆっくりしてほしいと思う。
ゴルゴラッシュ!では無くゴルゴウォークでいい。
よく掲示板とかで見るのが、「AT中マラソンしてないのが良い」という意見。
確かに人気機種を見てみると・・・
北斗あべし→踊っている(演舞?)
化物語→突っ立ってこっち見てる(萌え?)
バジリスク→にらみあっている(一応戦い?)
ゴッド→花畑・海底・神様・天空城(うーん…)
なんと、どの機種も走ってないではないかっ!?
まぁゼウスに花畑走らせるのとか面白そうだが…
そういえば何故○○ラッシュなのだろう?
十字架ラッシュ、ゴルゴラッシュ、強カワラッシュなどなど…
ラッシュを使う機種は多いと思う。
そしてそのほとんどがマラソンをしている!?
十字架の子もゴルゴも戦国の乙女達も皆走っている!
逆に人気機種はというと・・・
北斗あべし→闘神演舞
化物語→ハッピータイム
バジリスク→バジリスクタイム
ゴッド→ゴッドゲーム
ほら見ろっ!ラッシュ使ってないではないか!?
(だんだん話しがおかしくなってきた)
……皆さん。結論がでました。
人気機種の法則はこれだぁ!?
@ラッシュ使わない
Aマラソンしない
B自力解除ムリゲーにしない
C初期G数50G以下にしない
D上乗せを残念にしない
この法則を守ればヒット間違いなしっ!?
……んなはずねぇか。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!