投稿日 |
2013/7/11 |
投稿者 |
dark さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
無職 |
パチスロレベル |
初級者 |
こんばんは。
以前に二度ほど投稿させてもらったdarkです。
今回は、昨今のパチスロ業界についての投稿なんですが、タイトルの通り、Mを大量生産したいのかなーと思っていました。
(○斗で継続率50%で15連敗したときから)。・゜・(ノ∀`)・゜・。
某メーカーのAT単発、継続バトルの40連敗とか。
某メーカーの継続率ATに突入のためのATで獲得100枚以下で、やっとこさと突入しても単発で200枚以下とか、それまでの投資で3万かかるとか。
これでは初代ミリゴより酷く、M好き目当ての台を出しているとしか思えない。
もちろん出るときは爆発という台もあるのでそれは良いのですが、どのメーカーも、そういう台ばかりではM目当てで作ってるの?(つるんでるの?)とツッコミを入れられずにはいられなかった。
他のメーカーの純増約3枚が出てるから、「うちもソレで」とかしか考えてないないなら、M目当てでしょ!ヾ(・д・` )ネェネェ
それ以外のところで面白い台を考えられないとかザンネンすぎる。
それが考えられないなら、メーカーの人間がMを大量に生産したい思案があったのでしょうが。
最近になってから、やっとこさA+ARTの台がちょこちょこ出てきたので、この計画はどうやら頓挫してくれたようですね。
よかったよかった。(;´Д`)=3 フゥ
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!