投稿日 |
2013/7/7 |
投稿者 |
トロピ さん |
年代 |
40代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
中級者 |
ビックリする出来事がありましたので投稿させていただきます。
職場で昼休みに大花火のアプリで遊んでました。
これが良く出来てるんですよ。
1人盛り上がってボチボチとプレイしてた時、「何のアプリをしてるんですか?」の声に振り向くと、声の主は同じ部署の30代前半の女性でした。
彼女は大花火を知ってるようで、話を聞けば朝から晩まで打ち乱れてたみたいです。
4号機世代にはヨダレ物の話をしだす彼女の話に、私の心も乱れちゃいました。
サンダー、花火、タコスロ、ビーナスライン、メフィスト、ホットロッドクイーン(この機種は大好きでした)、マンクラ、アステカ、コア、大花火、巨人の星、北斗、鬼浜、銭形、吉宗、番長、番外編でB物の話も(順不同)
出て来るは出て来るは4号機(笑)
ここで彼女から衝撃的なカミングアウト。
彼女はコアをこよなく愛する目押し職人だったんです。
青天の霹靂って言葉の意味を、やっと理解出来た40代の初夏。
いやぁビックリしましたよ(^^ゞ
今でこそ眼力は衰えてしまいましたが、私もビタ押しには自信がありましたから、もちろんコアも打ちましたよ。
コアを知らない方も居るかと思いますが、コア(4号機)は設定不問でしっかり日当が出ちゃいます。
しかし勝つためには正確な目押しが必要で、とにかく疲れるんです。
久しぶりの4号機の話。
自然と過去を思い出します。
DDT、トイレ目(子役ハズレでリーチの2リールを止めた状態での空回し)、1枚掛け高速Bigセット目、リプレイ外し、朝一なら設定変更を簡単に見抜ける台もありました。
今と違い、インターネットはまだまだ普及してない時代ですので、情報は雑誌と開店前の並びで、いつも一緒になる名前も素性も知らない常連さん達との情報交換のみでした。
聞いた時にはオカルトだと思って実践しなかった本物の傷ネタや攻略法、後に大騒ぎになったサミーのレバー攻略法等を知ったのも情報交換の場でした。
他には、花火の遅れには良い遅れと悪い遅れがあるって話で盛り上がったり。
話が長くなりましたが、話の最後に彼女が言った言葉がありました。
「今の5号機しか知らない人は、パチスロの本当の楽しさは分からないだろうなぁ」
衝撃的なお言葉。
確かにと思いました。
だけど5号機にも楽しめる台もあります。
規制で夢も希望も無くなった5号機に光を与えたART。
疑似ボーナスと言う形でゲーム数解除の概念を復活させた点、これは評価してます。
けど、たまには実践の中で、まだ雑誌に紹介されてないmyリーチ目を探したり、拾ったり、液晶演出+変則押し1確目を見つけたり、楽しんで打てる台があれば嬉しいのにとも思います。
CT機みたいに、ただちにリールが停止します。って台があればもっと楽しいかな(笑)
この投稿がもし各関係者の方の目にとまる事があればお願いが有ります。
5号機の規制の中でもしも可能なら、出玉感を演出する台ではなく、期待感があって脳汁が噴き出ちゃう楽しい台をお願いします。
勝ってつまらない台よりは、勝って楽しい台ですよね(^^)
長文で尚且つ取りまとめの無い文章に最後まで読んでいただいた方ありがとうございました。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!