投稿日 |
2013/6/19 |
投稿者 |
脱・養分希望 さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
学生 |
パチスロレベル |
初級者 |
はじめまして。
スロットを始めて1年くらいの初級者です。
スロット始めたきっかけは、知り合いに連れられビギナーズラックで勝ってはまり、負け一直線の王道パターンです笑
さてさて、僕は基本的にジャグラーを打ってたのですが、最近全くぺからない笑
4000回転以上回ってて、合算値、バケ共に、6以上の台に座っても僕が座るとたんピクリともしなくなるんです。
ぺかっても、ジャグ連全くせず…
ノーマルタイプの壁か…
これは困った…ということで最近は、もっぱら、ARTのゾーン狙い、天井狙いに切り替えてみたところ、非常に効果的で、収支も安定してきました。
実際ジャグラー(他のノーマルタイプも?)は、はまってる時ほど、あと千円でぺかるんじゃないか…あと千円…もう千円…
で、気づいたら結構投資が嵩むことが多いと思います!
その点、ARTのゾーンや天井狙いだと、規定ゲーム数を越えたら、その時点でやめれば良いですし、あまりのびなくても、次のゾーンを考えず、ART(AT)終了後の引き戻しゾーンでやめれば、投資もあまりかさまないと思います。
どちらが効果的かは人それぞれだと思いますが、僕のように、最近ジャグラーで全くぺからない方、ノーマルタイプで引けない方、初期投資はかかりますが、ずるずるはまることはないのでやってみると効果的かもしれないですよ!
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!