投稿日 |
2010/9/19 |
投稿者 |
スロット海賊団 さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サービス業 |
パチスロレベル |
初心者 |
先日あったおいしい話をさせていただきます。
みなさんは後ろの島で他の人が打っている気になる台とかあった時、どうチェックをしますか?
自分は、あからさまに見られたり強い演出が起こったら振り向いて見てくるのが苦手なので、自分の打ってる台や隣が空いてれば隣の台などを使って反射させてチェックいれてるんですよ。
先日バラエティーで桃鉄を打ってる時、後ろの忍魂がビック中ガママ登場!
打っているのはたぶん忍魂素人の若者。
通常時は中押しせず順押しですし、冊子見たりスロット店が作った打ち方表などをみたりしてましたし。
ボーナス後もちろん月光に突入。
いいなぁとおもいながら自分の台の反射でなんとなくみてました。
するとその月光はワンセットで終了。
そしたらその彼、メダルを箱に入れだしてるじゃないですか!
転落リプレイを確認してゲーム数をチェック。
たまたま演出が騒がしくならず転落リプレイ後5ゲーム後にやめた!!
引き戻しの可能性ばっちりあるよ!!
桃鉄をなんの未練もなくヤメ忍魂に着席。
その時忍魂をやめた若者が隣のうる星やつらに着席。
月光引いてがっかりさせちゃうかなと、人としてダメな気持ちが。
演出も騒がしくなり潜入演出に突入!
しかもザコキャラを倒す順番がランダム!
いただきました!
月光ノ刻!!!
獲得枚数100ぐらいからスタート!
隣の若者チラ見。
自分見ぬふり。
さらにうっすい所を引いていてくれて6セット!
上乗せやボーナスもあり1500枚ほどいただきました。
こちらのサイトを見たりして知識を入れておくのはもちろん、他の人に嫌に思われないぐらいのチェックなどとても大事だなと実感しました。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!