投稿日 |
2013/5/27 |
投稿者 |
轟駱駝 さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
初級者 |
みなさんこんにちは。
ようやくクランキーコレクションの初打ちをしたのですが、その際にあった出来事を投稿させて頂きます。
自分は、4.5号機以降のスロッターで、前作までのクランキーシリーズは何も知りませんが、みなさんの評価を聞いて、自分もリーチ目を探して堪能したいと思っておりました。
ある日バイオで3000枚ほど出て、気持ちも財布も余裕がある時に、ふとこの店にはクランキーがあるという事を思い出しました。
設定1でもボーナスがそんなに重くないし、どんな感じか体感するだけと台の前に行くと、1台の空き台発見!!
データカウンタを見ると、ボーナス確率1/220。
うん、設定は1だ!!
さて実践開始。
ボーナス確率と、ボーナス中の打ち方以外の知識は、0の状態からスタートなので、まずはオーソドックスにDDTをしようと思い、コンドル図柄を左に止める打ち方で打ち始めました。
そしたら、いきなり1ゲーム目に左リールにバーがズドン
・・・あれ?
・・・目押しミスったかな。
さらに次のゲーム慎重に目押ししたら、左リールにバーがズドン。
・・・これはコンドルじゃないと確認。
リール配列を見て、リールを回して、コンドルを確認。
・・・
・・・
見えないんですけど。
そう、コンドル図柄が全然見えないんですよ!!
その後数ゲーム試すも、全然見えず。
すると突然、響き渡る効果音、輝く筐体、込み上げる圧倒的不安。
この瞬間、しまったと気付いたが、時すでに遅し。
そう、クランキーチャレンジです。
コンドル見えないのに?
全リールコンドル見えないのに?
とにかく何とかしなくてはと思い、見えるバーからのタイミング押しです。
バーを枠下2コマに目押し。
超しんどい。
そんな目押しを全リールにするもんだから、すごいマニアックなリーチ目を探してるように、見えたでしょう。
全リール止めて、少し出目を見て・・・初めてじゃリーチ目わからん。
そのまま回し始めたら、3ゲーム後ぐらいにボーナス告知。
素人だという事も、同時に告知された気分ですよ。
その後、自分のレベルの低さにすぐやめようかと思いましたが、謎のボーナス連打!!
必然的にクランキーチャレンジも連打(笑)
とりあえず、パチスロレベルを初心者に戻す事を決意しました。
ただねぇ、クランキーコレクション、面白いですね。
コンドルが見えないので、目押し労力が大きかったのですが、確かにリール制御の作り込み、納得ですね。
予備知識0だったので、これリーチ目?ってのが2回あって、それが当たってた時のちょっとうれしい感じ、久々の感覚でした。
クランキーチャレンジ後に、地味な演出があるので、演出矛盾も搭載しているみたいですし、何より暇つぶしにはもってこいの機種ですね。
ジャグラーだとタンパク過ぎる、ARTだと時間と金が必要、でもクランキーなら毎ゲーム目押しが楽しいし、時間が来たらすぐ終われるし、これから打ち込みたいと思います。
まずは、コンドルが見えるように、目医者に相談します。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!