投稿日 |
2013/5/8 |
投稿者 |
カネゴン さん |
年代 |
30代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
その他 |
パチスロレベル |
上級者 |
初投稿です。
おそらくこれが最初で最後でしょう。
このサイトの機種口コミを拝見していて、いてもたってもいられず投稿することに致しました。
さて、本題に入りましょう。
現在、ホールに多く設置されている機種。
個人的にはスロットルマシンではなくなってきているように感じます。
乗せ特化を作るあまりに、通常時が辛いどころか当たってからもスタート地点にすら立っていない機種がほとんどに感じます。
仮に大量上乗せを獲得したとしても、お金は増えるでしょう。
しかし後に残るのは、それを消化するだけの作業に感じます。
そう、遊技から作業に変わります。
ただの宝くじマシーンです。
それならば、1000円サンドに入れ一定確率で2万円なりそれなりの額が出てくるだけの機械と大差がないと思います。
しかしながら、そんな機種がなぜはびこっているのか。
それは、それでも打つ人がいるからです。
それどころか、それが好きな方までいらっしゃいます。
なにが楽しいかは人それぞれというのは十分理解しています。
それでも現行機種の在り方はおかしいように思えて仕方がないのです。
ノーマルとして、いやスロットとして最もスタンダードであるべき、最近でいうとクランキーコレクションなどのノーマル機があの設置状況。
かと思えば、クレアのような液晶重視のノーマルが評価される時代…
クレアの出目、制御を全く知らないわけではありません。
むしろ詳しい方だと思います。
それらを加味しても、液晶重視であると思います。
その様なノーマルが評価されてしまっている現状。
液晶重視が多数派、私のような出目重視が少数派なんだと思います。
純ノーマルやRT機ばかりにしろとは全く思っていません。
純ノーマルには純ノーマルの、一発台には一発台の、ホールでの立ち位置があってもいいのではないでしょうか?
演出が違うだけの荒波ART機・AT機のなかにジャグラーがある、という苦痛な現状はどうにかならないものか。
また、そういう思いなのは自分だけなのか。
この現状が今の打ち手が望んでいる形なのか。
規制が厳しくなり、本当にスロットという行為事態が衰退していく気がしてなりません。
目をつむっていても打てる今の爆音荒波作業の台がいいのか。
液晶を隠しても打ててしまうようなノーマル機がいいのか。
そんなの人の好き嫌いだと思います。
ただ、現状そのバランスがあまりにも悪いと思います。
このままの流れが続くようなら、スロットはつまらなくなると思います。
いつか淘汰されるその日まで私は待ちたいと思います。
長文で自分なら確実に最後まで読まない文章でしたが。
さようなら。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!